JRC MUSES03D は品不足が解消しないので諦めて
MUSES02D を買いました。¥3,400
以前の JRC 正規ルートの 秋月電子通商なので
商品に間違いはないです。
かなりの偽物が出回っているらしいので💦
これは 2 回路入りバイポーラ型となります。
以前から持っていたというか Nu;Tekt に最初から付いてきた
J-FET 入力の MUSES01 と良い比較になりそうです。
で、数量を間違えた 250V/2200pF のセラミック・コンデンサ
4 個を注文したつもりが 4 テープ ( 40 個 ) を注文したみたい。
40 個でも¥200 です。
これはゲルマ・ラジオのアンテナに使います。
MUSES街道からちょっと寄り道し、ブランド変えてみるのも味変があっていいかもですよ~
現時点TiのOPA828Pb足で聴き込んでいます。新DAPとの聴き比べで、やっとNu:Tektが真空管AMPなんだな~とわかって来た次第です。
耳は音慣れしてくるので、刺激与える必要があると思いますよ。
自慢の手鬼 OPA 627AP もまだまだ聞き込んでいないので、じっくり聞き込んでみます。
取り敢えず今回の MUSES02D で大滝詠一の
A Long Vacation 聴いています。
高音の伸びが青空へ永遠の広さを感じさせるのかも知れません、A Long Vacation なんか海と青空を想像できる曲ならなおさらです。
どうですか?01と02の違い・・・私は01方が好きな音でした。
また MUSES03D が欲しくなる様な情報💦です事
確かに MUSES01D と MUSES02D では前者の方が、
良さそうな気もしますが、まだまだ聴き込んでみます。
多分軍牌は 01D かもしれませんが、02D には電波竿さんの好きなエージングが足りませぬ。