冷たい風が美味しい干し芋を作ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/27c22b915c4a5a334375c4a9ca6d1b06.jpg)
丸ごと蒸し器で20分位蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/55d895e4e1be90e6e3f77dcd9ea6ef70.jpg)
柔らかく蒸しあがったら皮を剥きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/3d05d1de8c4081ee5e26537ea4f86f09.jpg)
果物ナイフが出来上がりもきれいだし扱いやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/67c2690e690bb8852bba58ed1db5fb68.jpg)
5ミリ位の厚さに、たて切りにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/a3a4cd1f7632d106440b624c6bc2c979.jpg)
上段から、紅はるか、紅あずま、もう一種は不明。
鳥に盗られないように、干し網の中へ並べて天日干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/2a6f38dd477d63ea6f95c00284850013.jpg)
昼間はお日様の元、夜露に当たらない場所で5日間。
いい感じに乾燥しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/5da904f1cb35e0ec0d2670bef45acc29.jpg)
紅はるかは、歯ごたえのある固めになりました、味は甘く美味しい!
細いイモだったせいもあるのだが、皮も薄く剥いたため色が黒っぽくなりました。
紅あずまは、きれいな黄金色、美味しい干し芋です。
名前が判らないけれど、3種めはねっとり柔らかい仕上がり。
甘くて美味しいし、干し芋に向ているようです。何という芋なのか・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/27c22b915c4a5a334375c4a9ca6d1b06.jpg)
丸ごと蒸し器で20分位蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/55d895e4e1be90e6e3f77dcd9ea6ef70.jpg)
柔らかく蒸しあがったら皮を剥きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/3d05d1de8c4081ee5e26537ea4f86f09.jpg)
果物ナイフが出来上がりもきれいだし扱いやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/67c2690e690bb8852bba58ed1db5fb68.jpg)
5ミリ位の厚さに、たて切りにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/a3a4cd1f7632d106440b624c6bc2c979.jpg)
上段から、紅はるか、紅あずま、もう一種は不明。
鳥に盗られないように、干し網の中へ並べて天日干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/2a6f38dd477d63ea6f95c00284850013.jpg)
昼間はお日様の元、夜露に当たらない場所で5日間。
いい感じに乾燥しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/5da904f1cb35e0ec0d2670bef45acc29.jpg)
紅はるかは、歯ごたえのある固めになりました、味は甘く美味しい!
細いイモだったせいもあるのだが、皮も薄く剥いたため色が黒っぽくなりました。
紅あずまは、きれいな黄金色、美味しい干し芋です。
名前が判らないけれど、3種めはねっとり柔らかい仕上がり。
甘くて美味しいし、干し芋に向ているようです。何という芋なのか・・・?