風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

干し芋3種完成

2017-12-19 | 手作りおやつ
冷たい風が美味しい干し芋を作ってくれました。


丸ごと蒸し器で20分位蒸します。


柔らかく蒸しあがったら皮を剥きます。

果物ナイフが出来上がりもきれいだし扱いやすいです。

5ミリ位の厚さに、たて切りにします。

上段から、紅はるか、紅あずま、もう一種は不明。

鳥に盗られないように、干し網の中へ並べて天日干し。

昼間はお日様の元、夜露に当たらない場所で5日間。

いい感じに乾燥しました。

紅はるかは、歯ごたえのある固めになりました、味は甘く美味しい!
細いイモだったせいもあるのだが、皮も薄く剥いたため色が黒っぽくなりました。

紅あずまは、きれいな黄金色、美味しい干し芋です。

名前が判らないけれど、3種めはねっとり柔らかい仕上がり。
甘くて美味しいし、干し芋に向ているようです。何という芋なのか・・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする