雨のやみ間に畑をのぞいたら・・・
きゅうりが大変なことになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/35509bccaf9634e1af3dbffefa4c7098.jpg)
長い支柱に一本のツルを登らせるだけの栽培、
てっぺんまで伸びたツルが折れ曲がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/0f734af8385a7b892f358be241a9499d.jpg)
台風時だと先にツルを下ろしておくのですが、
梅雨の雨だからと油断してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/35509bccaf9634e1af3dbffefa4c7098.jpg)
大きくなりすぎたきゅうりを採り、余分な葉を切りとりました。
ツルは根元にグルグルとぐろ巻きにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ef/ff1213ab80d2201a9a91f03b446e3492.jpg)
この栽培法だとお盆頃までの長い期間収穫が出来ます。
大きいきゅうり、佃煮でも作りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/fc48c3b3d33144a86125e56afc7fc993.jpg)
初期の頃ウリハムシの被害が出たのですが、
米酢、ニンニク、唐辛子の手作り殺虫剤効果で元気に育っています。
ウリハムシも全滅とはいかないけれど、めっきり減っています。
今日は2回目のコロナワクチン接種、
接種から5時間ほど経って腕が上がらなくなってきました。
今夜は早めに休みましょう。