Gゴルフ仲間からいただいた元気な大根、
柚子だいこんの季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/3f224a79cdd9f957d3dc22cce15286ac.jpg)
大根は皮を剥いて四つ割りにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e5/b8e0bedf8537ce8c1a6e0a5ece897e3b.jpg)
柚子は皮を千切りに、果汁は絞っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/f92f42b3f38d65a02821e76ca6b6ea7e.jpg)
大根の重さに対し、
塩3%、日本酒6%、酢6%、砂糖6%、
昆布、柚子、鷹の爪を合わせて調味液を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/ce7e110b3150df21761a2141314019e3.jpg)
即席漬物器で大根と調味液を合わせて漬け込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/f7329adc85338a9cd2ec3cb531d5d8c4.jpg)
3~4日であっさり柚子香るお漬物完成です。
元気な葉っぱもお漬物に利用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/ae6cb40f6d7e5d0576aa13e42923db5c.jpg)
大根の葉は半日陰干し、細かく刻んで漬け込みます。
塩2%、昆布を入れて重石を置くだけ。
水分が上がってくるかチェックしながら2~3日で食べられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます