昨年スーマトフォンデビューした私
非常に便利でイイものですなぁ・・・
が、そのワタクシ所有のスマートフォン(REGZA PHONE T-01C)が問題児なんですよ
電話がかからない、通話できても勝手に切れる、こっちの声が先方に聞こえていない等の症状が頻発していたのです
docomoのフリーダイヤルに電話して問い合わせてみても、
『電源を入れ直して使ってみてください』との事・・・
確かに使えるようにはなりましたが、症状の頻度が高いので使う度に電源を入れ直すというのは携帯電話としてはどうなのよ
更に、他にも不具合がテンコ盛り・・・
昨年から我慢してきましたが、もう限界
あと1年以上コレを使わんとイカンのかと思うと、結構ツライ
PCとは違うという感覚は持っていますがシャットダウンし過ぎだし、あまりにも携帯電話として問題があるので修理に出そうと思い購入したさくら通りのdocomoへ行ってきました
問題点をまとめてみると
※問題点
1) 電話をかけられない時がある (7~8回に1回位)
2) かかってきた電話に出ても此方の声が先方に聞こえていない (10回に1回位)
3) メールが送れない時がある (頻繁)
4) MENUとホームボタンを押したら戻ってこない時がある (頻繁)
5) 勝手にシャットダウンする (頻繁)
6) 朝起きたら、電源が落ちている (数回)
7) USB接続コネクタのフタがキチンと閉まらない
などなど・・・
※1)~3)までは、いずれも電源を入れ直すと正常に戻ります。しかし毎回電源を入れ直すってありえないでしょ・・・
※4)ボタンが物理的に戻ってこない(昔のファミコンじゃネーんだから)
※5)は、スペックの問題なのか他のT-01Cユーザーも同じ悩みを持っているようです
※6)は、非常に困ります。 目覚ましをかけても電源が落ちているのでアラームが鳴ってくれない
※7)折角の防水スマホの意味が無い
色々説明をしていると、購入から1年経っていないので新しいT-01Cと交換してもらえる事に・・・
こういうトラブル時の交換対応の為に、数台ストックしてあるそうだ
内心、もうREGZA PHONEは二度とゴメンと思っていましたが・・・
ショウガナイね
新品のREGZA PHONE T-01C・・・
これで暫く使ってみますかぁ・・・