先日、連休を頂いただきました・・・
数日前からソワソワ そわそわ
何しようか・・・
久しぶりに釣り
車でも洗車
いや、やっぱり自転車だよね
初日・・・
それも結構強めの
二日目・・・ 晴れ時々曇り
気温は最高14℃予報
なんかQuarterが休みの時だけ雨だったり寒くないかい
自宅を出発後、北西へ走り出したんですが
ズーーーッと向風
いつもよりアベレージスピードがかなり低くいが、疲労度は高い
寒いし全然進まんので西部工業団地でいったん休憩
頑張ってこいでいたら・・・
こんなスンバらしい景色
に遭遇
しばし疲れを忘れて休憩
この風景
那須高原とか裏磐梯とか言っても騙せますよ
郡山市内とは思えませんよねぇ~
外国の友人に
『緑・黄色・オレンジ・赤
いろいろな色があって 日本の秋はイイねぇ~』
って言われた事あるんですが
Quarterも少しそれが分かったような気がします。
団子と渋めのお茶でもあれば最高
なんだけどねい
晴れていれば尚イイのですが・・・
しょうがないね雨降らないだけマシか
自宅から30km
ローレルバレイC.C
お日様が出ましたが、それも一瞬だけ
気温が全く上がらんよ
進行方向の雨雲がとても怖い・・・
まさか今日も・・・
『西部工業団地・ローレルバレイC.C・長沼 コース』
走行時間、2:45’26
走行距離、60.50km
平均速度、21.9km
最高速度、57.5km
最低高度272.0m
最高高度405.0m
上り合計307.0m
消費カロリー2219kcal
35kmをこえてから
予想通りの雨に降られ風もビュービュー
ギンギンに身体が冷えましたよ
午後の大事な約束もあるし
身体も雨に濡れたので大事を取って帰ることにしました。
帰る頃には天気は快晴
先ほどまでの雨雲は何だったんだろうか
自宅近くの公園もイチョウが黄色く色づいていて秋の深まりを感じました。
帰宅後、娘との大事な約束のために
近くの総合運動公園へ
先日、娘の成長に伴い自転車をサイズUPしたので
NEWマスィーーーンでの
『自転車教習』
漕ぎ出し(0スタート)が、妻の教え方だとどうしても出来なかったのですが
Quarterお得意のスパルタ&放置教育で、軽々と出来るようになりました
もっと上達して、パパと走ってくれると楽しいだろうなぁ~
一緒に紅葉見に行きたいな