からの続き・・・
ほとんど走っていないが
時間的にレースは折り返し
観客とカメラのあるトコロだけカッコよく走る
コレQuarterのモットー
『早そうに見える』でしょ
それが伝われば成功
ノンストップで走行中のHIGUさん
流石っす
Quarterには、3時間走り続けるなんて絶対無理っす
Quarterはというと
1週走っては休憩1週走っては休憩
の繰り返し
なぜかというと
左足がヒドイ靴擦れ・・・
痛い、ほんと痛い
何を考えているんだQuarter
『3時間耐久レースにおNEWの靴を持ってくる』
このときは自分がホントにアホだと思った
この靴擦れさえなければあと10週は走れたのに
(なんてな…)
しかしこのシューズ
『毒蛇』みたいなカラーリング 失敗したなぁ
自転車とジャージとの統一性が全くないよね
すべての事が無計画のQuarter
話はレースに戻し
Quarter大好き名物セクション『激落ち君』
毎年、怪我人が数名出るセクションですが今年は怪我人がいなかったみたいですね
良かった良かった
そして、前回までは毎回走行回避していた『魔女っ子岩』
写真撮るの忘れた
今大会は勇気を振り絞ってトライしてみました
意外に行けるもんだねぇ
カメラを構えているキャメラマンが目に入ったので
まじめにタンシング(立ち漕ぎ)
レース中なんですが
写真を撮っているとサボっているように見えないんですよね
こんなステキな写真を撮りながら
優雅に(サボりながら)走る
到底レースとは思えない緊張感の無さ・・・
しかし、サボってばかりだとホントに罰が当たるので
流石にラスト2週は本気MAXで走りました
だからこの『疲れている感』はホントです
いやぁ~ 疲りた~
半分くらいはサボっていたが何とか完走
毎年の事ですが
表彰式は全く関係ないので遠くから静観
じゃんけん大会も、全くカスリもせず・・・
喉は痛いんですが
昼食の時間です
名物の絶品牧場カレー
喉痛ですが『カレーは飲み物』だから・・・
牧場カレーは特別だよ
MTBって下したての新車よりも
走った後の汚れている方がカッコよく見えるね
KUOTA K-29er
で走ってみて思ったこと
・26フルサスのFOCUS FIRSTから乗り換えて車重は軽くなり楽になったような気がする
・26に比べ29erは乗り越え能力があると言われているが実感はまだ無い
・ハードテールなので下りの時お釣り(振動・跳ね返り)が半端ない
・ハンドルバー&ステムは変えたいなぁ
・ホイールを結構イイやつ(軽いヤツ)に変えたい
・タイヤをチューブレスにしたい
なんだか欲望だけが大きくなった