本日はコロナワクチン2回目接種の為に
お休みをいただきました。
雲一つない快晴ですが・・・
午後から接種なので我慢我慢
あーぁ 勿体ない
と思いながら会場へ到着
ん 何やら”赤いクルクル”付けた”白いバイク”が・・・
交差点で一時不停止を取り締まっている模様
体重100㎏以上あるだろう隊員さん
大型バイク【HONDA CB1300P】が小さく見えますねぇ~
コイツに睨まれたら逃げ切れませんので、皆さん気を付けましょう
接種後はお家で大人しく・・・
時間を持て余してしまったので
日曜日の思い出を記しておきます
お湯を沸かして
猪苗代湖を眺めながら
”カップ麺”と”ドリップ珈琲
”を
啜ってやろうという事で、
地元の人しか来ない秘密の場所へ
なんて事はない
ただただお湯を沸かしカップ麺とドリップ珈琲
だが・・・
それがイイ
誰とも接触せずに
湖面を眺めながら・・・
ホント癒される
紙コップで珈琲はチョット雰囲気出ないな
ステンのマグカップでも買うかな
その後一路、会津若松をグルリと経由し
道の駅しもごうへ トイレ休憩
昨日までは台風
の影響で雨だったのですが
今日は晴れ
バイク乗りが多いですね
甲子道路を走り
トイレが近くて・・・
またまたトイレに寄りました
調子に乗って珈琲を飲み過ぎた
たまたま停めた隣にBMWバイクが1台
●出会ったバイク紹介コーナー●
【BMW K1600GT】
1600ccの並列6気筒エンジン
ってアータ・・・
Quarterの乗っているR100の”水平対向2気筒”の真逆を行っています
シルキーシックス
と形容される
”滑らかさと快適さ”
素敵やん
ジェントルなオジ様と少しだけお話する事が出来ました
オジ様、根っからのビーマーさん(BMW乗り)らしく
以前は【R1100RT】に乗られていたとか・・・
K1600GTは、走り出してしまえばストレスは無いけど
車重が300㎏オーブァーなので、取り回しが大変と
仰っておりました
バイク乗って
お湯沸かして
ビーマーとお話して
あぁ~ 満喫したなぁ~