前回、ぶち当たった『壁』
やってやろーじゃないの
今回はその壁を乗り越えてみせましょう
・2016!!明けました
・自分でも乗りたいと思える自転車
・日の目を浴びる時が来たぞ
・作業も折り返し
・新たな壁!!!
からの続き・・・
何をどうするか
それは・・・
このシートポストを使います
股下が100cm以上あるのであればMAXまで使うかもしれませんが・・・・
オーナーの身長は175cm
半分位カットしても全く問題ないので、今回は下2.5cm程カットして使います
径も問題ないでしょう
そこでコノ、
『ソウガイド』という専用工具を使います
パイプを直角に切るための工具
こんな専用工具、普通の人は持ってませんよね
自転車仲間が持ってました
自転車変態グループに感謝感謝
ソウガイドをこんな風に固定して
ガイドに合わせてギーコギーコ
うぉりぁ~
こんなにキレイに切れます
やはりソウガイドの威力
恐るべし
今度は、この方向にカットして
半分に・・・
最終的にはグラインダーで
更に削っていき形を整えます
このレベルの工作になると普通の自転車屋ではやらんだろうな
ハイ完成
左が元々付いていたシム
右が今回新たに製作したシム
果たして結果はいかに
問題なくブレーキレバーを固定出来ました
我ながら
ナカナカの発想と工作技術
シートポストの
残りを元に戻しますが・・・
気持ちよくペダル漕いでいる時の
シートポストずり落ち防止にアッセンブリーコンパウンドを薄く塗っておきます
これって真心だよね
シムを作るのにカナリの時間を要してしまった
気を取り直して
バーテープを巻いていきます
黒が希望と言う事なので、黒のバーテープを・・・
Quarter的の持論
バーテープは、レースに出るわけでもないし
よっぽどのコダワリがなければ比較的安いヤツでもOK
1シーズンで交換するモノだしね
Quarter的バーテープ巻き
コツは、END部分に両面テープを巻いておきます
これがアルかナイかでエンド部分固定具合が違いますよ
SHOPによっては、ステム側から巻くところもあるようですが
Quarterはエンド側から
付属のエンドキャップを付けてみましたが
コリャ駄目だ・・・
折角ここまで渋く纏まっ、て統一感があったのに・・・
エンドキャップだけ安いメッキが光って台無し
Quarter的には、こんなのは絶対に許されない
別で用意した
黒のPROエンドキャップ
やっぱりコッチの方がいいでしょ
さりげなくPRO
自己主張しない感じが It's Cool
両方同じテンションで巻き終わりました。
さあ後は、最終章ブレーキ編です
後輩よ・・・
もう少しで上がります
クォーターパイセンの技術力は、チャリ屋レベルを超越しています(吉川風)
クォーター品質は宇宙だ…
ますます納車が楽しみになっております!
そんな恩恵を受けられている私は幸せ者でございます。
そんなときになんですが…
一つ大事なご報告がございます…
これは直談判のほうがよろしいかと思いますので、また後日直接申し上げます。
知ってることかもしれませんが、、、
また改めて…
jm