緊張 2009-11-26 | Airplane Model 胴体部分及び翼を組み立てたところで、いよいよ胴体の塗装に入ります 今回は、臭いがこもらないように換気扇の近くに新聞紙を敷き塗装することにしました 焦りは禁物です・・・ 塗料垂れやムラが出来ないように、薄く乾かしながら慎重にエアブラシでスプレーしていきます このボディへの塗装がプラモデル製作で一番緊張する瞬間です ブラックホークの方は、テイルローターや増槽タンクなどを爪楊枝や洗濯バサミを使用して塗装しやすいようにします。 そして、胴体部分は前方部分と後方部分を分けてスプレー塗装します 今回は、ゼロ戦・ブラックホークの胴体を共にタミヤのアクリルカラーで塗装しました « 慎重 | トップ | 次の工程 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する