10月2日(日曜日)は
『第10回ジンギスカップ』へ行ってきました
行ってきたと言っても『レースエントリー』したわけではなくて
娘とデート観戦ってやつです
"KUOTA K-29er"
を買ってモチベーションがここ数年に無いくらい上がっていたんですが
これまた
数年にない『大きい仕事』を抱えてしまったので
涙を飲んでエントリーを見送りました
9月は非常に日照時間が少なくて
雨や曇り日が多かったのですが、10月入って初めての日曜日
素晴らしい天気に恵まれました
ホントに皆さん気持ちよさそうに走っていて羨ましい限りですね
自転車界のカリスマ
アテネ五輪日本代表の竹谷賢二さんと娘の2ショット
レースアテンド直後だったのですが
快諾してくれました
アザァーーーース
”3熊ドロップ”も
しばらく来なかったらコースが変わったようで
ある意味、新鮮な感じで観戦できました
”KAZU男坂”
前走者が止まってしまうと
さすがのエリートクラスライダーでも押すしかないんだね
相変わらずの
上り一号線・・・・
見ているだけでゲロ吐きそうな上り坂だwww
名物セクション”TKキャニオン”は改修がかけられ
かなり安全になったようで・・・
Quarter個人的には、チョットがっかりなような
ダントツの速さで周回を重ねていく
招待選手の平林安里選手
日本MTB界では今一番
”東京五輪”に近い男と言われているとか・・・
とにかく早すぎますね
ダダでさえ早いエリートライダーたちなのですが
彼は、その中でも群を抜いて早い
ミーハーな父親は
その速さに感銘を受けまして
娘と2ショットをお願いしました
19歳でのプロライダーとなった平林安里選手
礼儀正しくて感心してしまった
世界に羽ばたける若者
応援しています