てがみ (1)
一緒がいいならなぜ分けた
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ワニなつノート
やっちゃんがいく
本のノート
2008-02-15 01:37:19
北村小夜 監修 「いっしょがいいな・障がいの絵本」 全6巻
第5巻 「やっちゃんがいく!」 (自閉症)
文:佐藤陽一
写真:坂本真典
解説:石川憲彦
ポプラ社 定価2,500円
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
《答え合わせ・その後のメモ》⑦
2025年2月5日
【活動報告】舩後靖彦 Official Site
2025年1月20日
《答え合わせ・その後のメモ》⑥《自分に読む物語》
2025年1月20日
《答え合わせ・その後のメモ》⑤ 《間違わない子》
2025年1月19日
最近の「本のノート」カテゴリー
もっと見る
「ネガティブ・ケイパビリティ」
2018年8月11日
子どもという未来
2018年2月16日
一月の集会準備 (その2)
2017年11月24日
面白すぎて先が読めない文章(その3)
2016年11月2日
「その島の人たちは、ひとの話をきかない」(その4)
2016年11月2日
面白すぎて先が読めない文章
2016年10月30日
ワニなつノート
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
フォロー
0
フォロワー
検索
最近の記事
お母さんが泣かないところがいい・Ⅳ
16時間前
《答え合わせ・その後のメモ》⑦
2025年2月5日
「障害の無理解による判定」 定員内不合格で千葉県を提訴
2025年1月29日
沖縄タイムス社説と定員内不合格
2025年1月28日
【活動報告】舩後靖彦 Official Site
2025年1月20日
カテゴリー
ようこそ就園・就学相談会へ(495)
就学相談・いろはカルタ(60)
手をかすように知恵をかすこと(29)
0点でも高校へ(393)
手をかりるように知恵をかりること(60)
8才の子ども(161)
普通学級の介助の専門性(54)
医療的ケアと普通学級(90)
ホームN通信(103)
石川憲彦(36)
特別支援教育からの転校・転籍(48)
分けられること(67)
ふつう学級の良さは学校を終えてからの方がよくわかる(14)
膨大な量の観察学習(32)
≪通級≫を考えるために(15)
誰かのまなざしを通して人をみること(134)
この子がさびしくないように(86)
こだわりの溶ける時間(58)
『みつこさんの右手』と三つの守り(21)
やっちゃんがいく&Naoちゃん+なっち(50)
感情の流れをともに生きる(15)
自分を支える自分(15)
こどものことば・こどものこえ・こどものうちゅう(19)
受けとめられ体験について(29)
関係の自立(28)
星になったhide(25)
トム・キッドウッド(8)
Halの冒険(56)
金曜日は「ものがたり」♪(15)
定員内入学拒否という差別(97)
Niiといっしょ(23)
フルインクル(45)
無条件の肯定的態度と相互性・応答性のある暮らし(26)
ワニペディア(14)
新しい能力(28)
みっけ(6)
ワニなつ(351)
本のノート(59)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
人気記事
ふつう学級のための就園・就学相談会2023
朝日新聞の1面に《公立高 定員割れでも不合格》
就学相談カルタと工藤さんの詩
千葉県・定員内不合格をなくすための取り組み
うろこ言葉とすり替えのルール(其の壱)