介助という言葉で語られる先にあるもの(その1) 「分からない授業はかわいそう」という言葉がある。 「ちがうよ」と、今までずっと否定してきた。 私が出会った子どもたちは、本当に「ちがった」から。 でも、ふと気がついた。 問いが足りなかったんだと。 ちゃんとした問いはこうだ。 「分からないことが楽しい♪」と思わせる力がある。 「分からないことをかわいそう」にする力がある。 あなたはどちらの「力」を使うか?