前日、伯耆大山登山に備え、麓の大山寺に泊った我隊です。
米子からバスで小一時間あまり、
米子の街からも 直接行けない事もないのですが
秋は日が短いからね、それに余計な着替えとかも置いていけるし…
宿で、朝食の代わりに握ってもらった「おにぎり」
こんな真っ黒黒すけな おにぎり、最近はあまり見なくなったね~(笑)
さっ、出発!!
さすがに まだ人影はほとんどありません…
あれ!?
すごい!! 海が、日本海が見えとるやん!!
下山したら、ここの温泉 入っていくべな~
おっ!? もう開店してるやん!!
美味しそうな焼き立てパン、各種。 昼ごはん用に、買い足していくべ!!
隊長は 生シュークリームパン、おサル君はウインナーパン!
おっきい モンベルショップもあります!!
登山ルートは いくつもあるようだけど、
今回選択したのは、大山寺の門前からちょっと横に逸れて 夏道登山道を行くルート
登山道に入ると、いつの間にか、登山者が 前後にちらほらと…
大山寺って、さながら関東でいうところの
高尾山とか、+御岳山、+丹沢大山、+筑波山 ÷4
みたいなところ?!
麓の街からの程よい距離感と、それでいて自然が手つかずで残っているところなんて
そんな感じかなぁ… と
でも ここから登る伯耆大山は
まぁまぁ登りがいのある信仰の山。けっして軽く見てはいけません。
予報だと、良い天気と聞いていましたが
上に行くにつれ どんよりとした重い雲というかガスが 掛かりだし
時折パラパラと雨も落ちてくるし、
ちょっとウェアリングが難しい
登りは、どうしても足元に視線を落としがちになるんだけど
見上げると、なかなか どうして、良い色づき具合の紅葉です。
ガスが ちょっと切れた瞬間、海側の眺望が…
だんだんと 明るくなってきました!!
あと少し!! 頑張れ 自分!!
本当の山頂は まだちょっと先なんだけど、
大山って 山頂部の崩落がひどくて、足を踏み入れられるのは ここまで。
山頂休憩スペースも現在 改装工事中っす。
一応、記念と記録用に、おサル君もパチリ!!
おサル君の顔の大きさ並みの 例のおにぎり (笑)
さて、下るとしますか。
登りではガスっていて あまり目に入らなかった紅葉が、
下るにつれ だんだんと鮮やかな色合いを現しだしました!!
では どうぞ しばしご堪能あれ!!
登りに使った夏道登山道から、行者谷方面へ回り込んで下るルートは
大山の険しい北壁が望める、素晴らしいルートでした!!
紅葉を楽しんでいる間に、あっという間に大山寺まで 下りてきました。
おサル君、何でも撫でまわします(笑)
門前まで戻りました~ 参拝客で 賑わっています。
昨日買ったバスチケットは 2日間有効です。有効に使いましょう!!
南西側の「伯耆富士」らしい山容を眺めながら 向かう先は…?!
ジャン!!! ずっと 機会があったら行きたいなぁと 願っていた
『植田正治 写真美術館』!!
展示作品も良かったし、建物も、ロケーションも、全部 隊長のツボにはまりました!! イヒヒ
空が なんて広いんだろう!!
こうして、充実した一日が終わっていきました…
皆生温泉に泊まった翌朝、朝から良い天気です…
東京に戻るこの日、実は最後にもう一つお楽しみが…
そう!! 『足立美術館』!!
えーっ?! 隊長、まだ 行ったことが無かったの~?! ハイ、すいません
評判に違わぬ、素晴らしいお庭と、大観の名品の数々!!
堪能させていただきました~
バイバイ (@^^)/~~~ 大山、またいつか来るよ~