山ブログ、おひさしぶりでやんすね~
てへっ、
で、甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)に
行ってきたでやんすよ、
ルートには、石楠花のトンネルが あるっていうし、
まぁ、終末 もとい、週末を外せば、大丈夫でしょ、
てな ノリで、…
梅雨には入ったものの、
なんか天気、良さげだし、
今までチャンスがなくて 登り損ねていた
奥秩父の名峰、甲武信ヶ岳
行くなら 今っきゃないっしょ!!
甲州(山梨県) 武州(埼玉県) 信州(長野県)
三県の県境にまたがる山、
なので、
甲武信ヶ岳
なるほど…
一般ハイカーにも大人気の
西沢渓谷行きのバスで終点まで行き、
渓谷の入り口を右に折れ、
「徳ちゃん新道」で 進みます。
ん!? 「徳ちゃん⁈」
そう、甲武信小屋の主人、通称 徳ちゃんが切り拓き
整備したルートです。
一口で「切り拓く」、ったって、並大抵の労力じゃあないよねぇ…
すごい‼︎
その噂の徳ちゃんに、会えるかな?
いやぁ、新緑のきれいな事…
実は我隊、一月半以上ものブランクがあったので
まぁ~、きついきつい…
序盤で 同年輩の女子(女史⁈)ペアやら シングル女子にも
あっさり抜き去られ、あらぁ~ って感じ…
まぁ、マイペースで行きまっしょい
夏場、どうしても脱水症状気味になってしまう隊長、
今日は満を持して ハイドレーションシステム搭載で臨みました。
その効果か、実に快調、快調、ムハハ
ほぼ予定通りのCT( コースタイム )で 近丸新道との合流点に。
このまま行っても良かったけど
おサル君が、お腹減った~ と うるさいので
ここで オニギリを食べます。
先行していた おばちゃまチームもいて、
いや 賑やかなこと賑やかな事
薄曇りだった空は、
まぁ この分なら何とか小屋まではもつでしょう…
山頂は、眺望がなければ 明日にまわしたっていいんだし、
と、サクッと リスタートです。
期待した石楠花は、どうも もう 盛りは過ぎてしまったみたい
たま~に 咲き残っている美しい花弁を見るにつけ
満開の時は さぞ綺麗だったんでしょうね
残念
今や かなり雲も低く立ち込め
いつ雨が降り出してもおかしくない感じ
少しガスもでてきて
山頂からの眺望は もう完全に無理だねぇ…
つい最近まで 残雪が残っていた気配
なんとか小屋に着くまで
もってほしいところ
さあ、手前の 木賊山 (とくさやま) のピークを越えてしまえば
もう後わずか
着きました、着きました、
甲武信小屋です!!
山の稜線をちょっと外した山陰に
こじんまりと 落ち着いた感じであります。
あれぇ、案外、にぎわっています…
実に山小屋らしい山小屋だねぇ…
掘っ建てに近い 簡素な小屋から、大きくなっていった感じが
リアルにわかるよ
さて、受付を済ませ、寝床に荷物を置きに行こうっと…
げげっ!!
あれは、
思い起こしたくもない 富士山登山の夜、
八合目の山小屋に 詰め込み 詰め込まれ、
三段床の一番下段奥、そこに 二人で布団一つ、
畳半畳に 横向いたまま、
寝返りも出来ず、
イビキの嵐にも耐え、
まんじりともせず朝を迎えた一コマ…
それ以来、極力 山ではそんな混雑を避けられるように
計画をしてきましたが…
今回も、混むであろう土曜を避けたのです、
だから、まさか、そんな…
この日、個人中心の僕ら一般の登山客以外に、
ツアー登山客御一行様、なんと26名!!
それが、畳半畳に 二人で布団一つ、の原因でした…
う~ん、しょうがない、
山は みんなに平等だし、結局みんな 運命共同体みたいなもんだもんねぇ…
こんな日は、テント泊の人が、
ほんと うらやましく感じられます…
それでも 雨露を避けられる あったかい屋根の下だし
ビールと、背負っていったワインで
心持ちも良くなって
横になれば、
いつの間にか寝てしまえる自分なのでした…
明日は、晴れますよ~に!!
ついでに、こちらも よろしくお願いします…
登山・キャンプ ブログランキングへポチッと押していただけると励みになります…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
てへっ、
で、甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)に
行ってきたでやんすよ、
ルートには、石楠花のトンネルが あるっていうし、
まぁ、
てな ノリで、…
梅雨には入ったものの、
なんか天気、良さげだし、
今までチャンスがなくて 登り損ねていた
奥秩父の名峰、甲武信ヶ岳
行くなら 今っきゃないっしょ!!
甲州(山梨県) 武州(埼玉県) 信州(長野県)
三県の県境にまたがる山、
なので、
甲武信ヶ岳
なるほど…
一般ハイカーにも大人気の
西沢渓谷行きのバスで終点まで行き、
渓谷の入り口を右に折れ、
「徳ちゃん新道」で 進みます。
ん!? 「徳ちゃん⁈」
そう、甲武信小屋の主人、通称 徳ちゃんが切り拓き
整備したルートです。
一口で「切り拓く」、ったって、並大抵の労力じゃあないよねぇ…
すごい‼︎
その噂の徳ちゃんに、会えるかな?
いやぁ、新緑のきれいな事…
実は我隊、一月半以上ものブランクがあったので
まぁ~、きついきつい…
序盤で 同年輩の女子(女史⁈)ペアやら シングル女子にも
あっさり抜き去られ、あらぁ~ って感じ…
まぁ、マイペースで行きまっしょい
夏場、どうしても脱水症状気味になってしまう隊長、
今日は満を持して ハイドレーションシステム搭載で臨みました。
その効果か、実に快調、快調、ムハハ
ほぼ予定通りのCT( コースタイム )で 近丸新道との合流点に。
このまま行っても良かったけど
おサル君が、お腹減った~ と うるさいので
ここで オニギリを食べます。
先行していた おばちゃまチームもいて、
いや 賑やかなこと賑やかな事
薄曇りだった空は、
まぁ この分なら何とか小屋まではもつでしょう…
山頂は、眺望がなければ 明日にまわしたっていいんだし、
と、サクッと リスタートです。
期待した石楠花は、どうも もう 盛りは過ぎてしまったみたい
たま~に 咲き残っている美しい花弁を見るにつけ
満開の時は さぞ綺麗だったんでしょうね
残念
今や かなり雲も低く立ち込め
いつ雨が降り出してもおかしくない感じ
少しガスもでてきて
山頂からの眺望は もう完全に無理だねぇ…
つい最近まで 残雪が残っていた気配
なんとか小屋に着くまで
もってほしいところ
さあ、手前の 木賊山 (とくさやま) のピークを越えてしまえば
もう後わずか
着きました、着きました、
甲武信小屋です!!
山の稜線をちょっと外した山陰に
こじんまりと 落ち着いた感じであります。
あれぇ、案外、にぎわっています…
実に山小屋らしい山小屋だねぇ…
掘っ建てに近い 簡素な小屋から、大きくなっていった感じが
リアルにわかるよ
さて、受付を済ませ、寝床に荷物を置きに行こうっと…
げげっ!!
あれは、
思い起こしたくもない 富士山登山の夜、
八合目の山小屋に 詰め込み 詰め込まれ、
三段床の一番下段奥、そこに 二人で布団一つ、
畳半畳に 横向いたまま、
寝返りも出来ず、
イビキの嵐にも耐え、
まんじりともせず朝を迎えた一コマ…
それ以来、極力 山ではそんな混雑を避けられるように
計画をしてきましたが…
今回も、混むであろう土曜を避けたのです、
だから、まさか、そんな…
この日、個人中心の僕ら一般の登山客以外に、
ツアー登山客御一行様、なんと26名!!
それが、畳半畳に 二人で布団一つ、の原因でした…
う~ん、しょうがない、
山は みんなに平等だし、結局みんな 運命共同体みたいなもんだもんねぇ…
こんな日は、テント泊の人が、
ほんと うらやましく感じられます…
それでも 雨露を避けられる あったかい屋根の下だし
ビールと、背負っていったワインで
心持ちも良くなって
横になれば、
いつの間にか寝てしまえる自分なのでした…
明日は、晴れますよ~に!!
ついでに、こちらも よろしくお願いします…
登山・キャンプ ブログランキングへポチッと押していただけると励みになります…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村