そろそろ見納めだろうか。
カメムシの幼虫ではと思ったがムツテンチャタテムシの一種の幼虫だとわかった。
きな粉でもまぶしたようだ。
参考にしたページ
このアブのメスは地面に尾端をこすりつける癖がある。
尾端接触行動というとある。
その写真を撮ったことがあった。
近くまで行ったのでヒメザゼンソウを見てきた。
今年で3回目かな?
花は一円玉ぐらいの大きさ。
教えて貰えばわかるが、自分で探すのは難しい。
都立薬用植物園にて。
丁度、白い花が咲いていた。
-----------
実際の花はいわゆる花の中央部にある小さな3つの白い部分である。
色づいた花びらに見える部分は花を取り巻く葉(包葉)であり、通常3枚もしくは6枚ある。