てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

2013 妙高・戸隠高原探訪記 ニホンミツバチの分蜂群

2013年06月07日 22時10分13秒 | インポート


初めて見たニホンミツバチの分蜂群。
何万といるのでは?

この事に付いてカガクナビ様で詳しく解説している。

分封(分蜂とも書きます)とは、大きくなりすぎた巣(す)に、新しい女王(じょおう)バチが生(う)まれると、もともと巣にいる女王バチが働(はたら)きバチをつれてお引(ひ)っ越(こ)しをすることです。
分封に出る働きバチは巣全体の約(やく )半数(はんすう)で、あとの半数は新しい女王とともに、もとの巣に残(のこ)ります。
春から初夏(しょか)にかけてのちょうど今頃(いまごろ)、巣内のハチが一気(いっき)に増(ふ)え、分封がおこりやすくなります。 

面白いので続きも読んで欲しい。





2013 妙高・戸隠高原探訪記 ヒメクチバスズメ

2013年06月07日 18時26分04秒 | インポート

初めてのスズメガを見つけた。
クチバスズメとも、モンスズメとも違うので暫く悩んだ。

結果、ヒメクチバスズメと判りほっと一息。
食樹はオオバボダイジュ、シナノキだという。
確かにシナノキはたくさんあった。

山地性の蛾だという。

参考ページ