てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 チャイロヒダリマキマイマイ?

2015年10月09日 21時02分45秒 | 日記

通り過ぎてから、おや?と気が付いて戻ってみた。

何かい見ても左巻きだ。

調べて見るとチャイロヒダリマキマイマイではないかと思う。


業者のページに下記のように書かれているので、所沢にいてもおかしくないと思う。

-------------

チャイロヒダリマキマイマイ 埼玉産

販売価格: 498円 (税別)

一般的に良く見る大きなチャイロヒダリマキマイマイです。

最近ではめっきり減りましたね。やっぱり、一度は飼育しないとね!デンデンムシ〜 Euhadra quaesita  身近な陸貝ですね。



 センボンヤリ  

2015年10月09日 20時50分43秒 | 日記

センボンヤリの閉鎖花。

花は開かずに種子ができる。

 

秋型の花茎は高さ30-60cmになって林立し、小さいながら千本槍の様相を見せる[1]。花茎には線形の小葉が多数つく。

秋型の頭花は、自家受粉する閉鎖花で筒状花のみからなる。総苞は筒状で長さ15mm程度。

果実は痩果となり長さ6mm、冠毛は褐色になり、長さは11mmになる。春と秋では、秋の花のほうが花の数、種子の数ともに多い[2]

 


アキアカネ

2015年10月09日 09時25分45秒 | 日記

風は強かったが気持ちのいい青空。


 

151009

日付

今日 10月09日(金)[仏滅]

明日 10月10日(土)[大安]

時間 午前 午後 午前 午後
03 06 09 12 15 18 21 24 03 06 09 12 15 18 21 24
天気
晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

気温(℃)



昨日 閲覧数1,573 訪問者数159