てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ナガコガネグモ

2020年08月09日 20時13分05秒 | 日記

 

シオカラトンボを捕まえて食事中のナガコガネグモ。

卵のうの作り方について

雌グモはまず、壺の蓋に当たる幕を糸で形成し、その下面に腹部を押しつけ、産卵を行い、このようにして糸の幕にぶら下がったようになった卵塊に、下から糸を巻き付けることでクッションを作り、最後にそれを壺の壁に当たる膜で覆う。

等とある。

ファーブルは間違った記述をしていたという。

 

       2011年10月09日に撮った、ナガコガネグモの卵嚢と越冬中の子蜘蛛。