この間、お正月だと思っていたらもう2月☆
1月後半、あまりじっくりPCに向かえませんでした。久々の更新です
先週、元同僚の結婚式の二次会に出席しました。
イマドキの二次会って、出欠の連絡はネット上なんですね~メールじゃないんですよ、
ちゃんと一人一人に専用のページがあって(本人しかアクセスできないようになっている)、
そこに出欠やメッセージを入れたりするんです。
私の時代は往復ハガキでした^^;
さて、友人から久し振りに明治神宮へ行きたい、との申し出があり
1月半ばに散策して来ました。
私も超久し振り!!
原宿や表参道には毎月来ているのに、原宿駅からすぐなのに。
毎年三が日は300万人以上もの参詣者で賑わう明治神宮も、1月半ばの平日となると
大分落ち着いていました。(日によるかもしれませんが)
南参道入口、木製の鳥居。人影もまばらです。
南参道。常緑広葉樹(照葉樹)に囲まれています。
明治神宮の森は人工の森です。
大正4年から造営工事が始まり、全国から365種、約10万本の献木と、11万人に及ぶ
青年団のボランティアにより植林され、鎮守の森が誕生したそうです。
当時、東京は既に公害が進んでいて、何を植えたら立派に育つか、どうすれば100年後、
自然の状態になっていくのか議論され、椎・樫などの照葉樹を植林することになったんですって。
当初は在来種等を含め365種だったものの、東京の気候にそぐわない種類もあり
現在では245種類になりましたが、全体的には自然林の状態になっていることが解り
世界的な注目を浴びているらしいです。
(HPより)
なんかすごい木がありました。
ところで、神社の参道は本殿までまっすぐであることが一般的ですが、
明治神宮は参道の途中で88度に曲がっています。
この角度は、末広がりの「八」の字ということで、創建時の技師により提案されたそう。
本殿に続く鳥居。ここをくぐると左右にも鳥居があり、
それぞれ北参道はJR代々木駅へ、西参道は小田急線・参宮橋駅へと続いています。
と、その前にコチラに寄りました。
「明治神宮御苑」東門(有料)。参道の途中、東門と北門の二箇所に入口があります。
1歩入るととても静かで、シジュウカラやヤマガラなど野鳥の声が響き渡ります。
ウグイスの笹鳴きも聞こえました。
画像でもわかるように、参道と異なり落葉広葉樹が多いです。
参道は人工の森ですが、こちらは昔ながらの雑木林の風景。
紅葉を楽しめるのは12月上旬だそうです。
そして奥へ進むと、ちょっとした行列(20~30人くらい)。
行列の先には、すっごくキレイな水!湧き水の井戸で、渋谷川の源泉のひとつだそう。
何年か前に、パワースポットとして有名になった「清正井(きよまさのいど)」です。
私は全く知らなかったのですが、友人は見てみたかったと言っていました。
水温は14.5~15.8℃とほぼ一定で、かなり蒸留水に近いということです。
上からのぞくと浅く見えるけど、水の屈折率が高いので、実際は腰くらいの深さらしい。
都心にこんなキレイな湧き水があるなんてビックリ。
明治神宮の森では、落ち葉は焼却せず森に還しているそうです。
そのほか、倒れると危ない枯れ枝や、台風などで折れてしまった枝なども無駄にはせず、
看板や階段などの資材として使っていたり。
その昔100年先を見越して作られ、今は自然の状態に近くなっている明治神宮の森。
都会の、貴重でかけがえのない生態系。
そしてたくさんの人の思いや歴史が詰まった場所でした。
また日を改めて、ゆっくりじっくり散策しようと思います。
※都会の森の過去記事
歴史を経て本来の姿へ・・自然教育園
最新の画像[もっと見る]
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
また行きたいと思いました。
鳥オタク?としては今が一番いいのですけど^^;
くてくてさんなら、また味のある発見がありそうです。
東京においでの際には是非^^ご案内しますよ~
相当広いのだけど、わかりやすい道だと思います。
そうよね、往復ハガキよね!^-^;
今思ったけど、披露宴も出欠連絡ネット上だったのかな・・
さすがにそれはナイか・・
そのときはまだ初詣の時期で寄るチャンスが無く、その後すっかり忘れていました。
今度行ってみよ~~
ここはまだ行ったことがないなぁ
迷子になりそうなくらい広いね
でも自然を感じられる散歩になりそう!
私の時代も 出欠確認は往復ハガキだよ^^;
ネットでできちゃうなんて ビックリ