OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

地産地消コーナー

2011年10月03日 | エコ・買物

転居前の横浜(のはずれ)では、スーパーの地場野菜コーナーをよく利用しました。
ここ川崎市内の私の住む地域にも、コーナーはないけれど「区内〇〇さんの野菜」など
近くの地名や、生産者名の入った小松菜が置いてあったりするので、時々買っています。

そして母の住む伊東にも、地産地消コーナーがありました。

  
    
※少々見難くて申し訳ないですが、黄色に白抜き文字が目印のようです。

母はこのコーナーの生椎茸を買っていました。


何故、地産地消がよいのか。
このブログでも過去、度々綴ってきましたが、私の中ではやはり
小規模でも続けている農家の方を応援したいということと、
輸送におけるエネルギー消費・CO2排出が少ない、ということが一番大きな動機となっています。

直売所なら、輸送コスト削減に加えて包装コストも抑えられていて尚よいのですが。

首都圏に近ければ近いほど、地産地消はしづらくなりますが(生産量<消費量なので)
なるべく近い生産地のものを購入するということは可能です。

何かひとつでも、近い生産地の野菜か果物(もちろんモノでも)を選ぶ。毎日じゃなくてもいい。
自己満足かもしれないけど、それでもしないよりはいい。

一番こわいのは、何も考えず何も気にせず選び続けること。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しくなったサトちゃん | トップ | 家の各所にアロマスプレー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ)
2011-10-04 11:00:18
こんにちは^^
スーパーでも
生産者の顔が見える地産のコーナーは
必ず見ます
包装もきっと手作業でしょうね
なんだか そのコーナーにくるまでの
生産者の思いがひと際強く感じるのは
私だけかな^^;
返信する
まささんへ (win)
2011-10-05 13:43:40
こんにちは~^^
うんうん、まささんが地産コーナーにいるのを想像できるよ!
そうね、包装は手作業かも。セロテープで貼ってあるもんなぁ
あったとしても、ガッシャン!って金色のテープでとめるやつ・・・^^;
私も野菜そのものと、生産者の思いも受け取ってます^^
返信する

コメントを投稿

エコ・買物」カテゴリの最新記事