約1年半振りのお掃除記事です
※カテゴリー・ナチュラルクリーニングの記事
相変わらず化学的な合成洗剤は使わずに、天然素材で掃除しています^^;
主に、アルコール、クエン酸、お酢、重曹、セスキ炭酸ソーダ、酸素系漂白剤、炭酸水・・・
アルコールや重曹には、ミントやオレンジなどのエッセンシャルオイル(精油)を混ぜて。
新居もはやいもので10ヶ月余りが経ちました。
「キレイ」を保つには「汚れを見たらすぐに拭き取る」、これを後回しにしないこと。
コンロ周りは使う度に拭き上げ、まるで料理してないんじゃないかと思うくらい
ピカピカなのですが・・
キッチンの壁(パネルじゃなくて壁紙)はつい油断してしまいます。
フライパンから飛び散った油などで、結構汚れるんですよね~
この白い壁紙の部分ね。
左端のコンロで調理すると、油が飛び散ることがあるみたい。
見えにくいけど4点ほどの油ハネ汚れ。
これは、壁紙の凹凸によっては放っておくと落ちなくなります(前の家で体験済み)
案の定、水拭きでは落ちませんでした。
もちろん、マジッ〇リンとかの合成洗剤は使いません。
重曹水で拭いてみました。
スルッと落ちました。
アルコールでも落ちます(実証済み)
重曹水で落ちるから、セスキ水でもOK。
油汚れは酸性の汚れなので、弱アルカリ性の重曹やセスキが効きます。
ただ、拭いたあと白浮きするので、アルコールの方が使いやすい。
普段、コンロ周りの拭き掃除は水で希釈したアルコールに
エッセンシャルオイルのオレンジやレモンを混ぜて拭いています(画像はそのボトル)
オレンジやレモンは油汚れをよく落とすので。
希釈するアルコールは、、、
私はアロマテラピーで無水エタノールを使うので、それを5~6倍に薄めて使ったり、
消毒用アルコールの場合は3倍に薄めます。ただし火気厳禁!
ちなみに、
重曹水は、水200ccに小さじ2~3くらい
セスキ炭酸ソーダは、水250ccに小さじ半分くらい
クエン酸は、水200ccに小さじ1杯程度(濃過ぎてもダメ)
※すべて自己基準
何でもそうですが、特に壁紙に飛び散った油ハネ汚れは、はやめに拭くことをオススメします☆
最新の画像[もっと見る]
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
- ノスタルジック東京62~杉野記念館の見学記録(2019年オープンしなけん)~ 2ヶ月前
あるあるよ~油がとんだ跡
キッチンマットは置いてないから
床は見逃さないし
コンロの後ろは タイルのメチを
掃除するのが大変かなと思って
人工の大きな1枚のパネルにしているから
拭くだけでキレイになるけれど
クロスはね。。。10年経つ我が家は
え こんなにと思うくらいの
色あせと劣化 マメが一番だよね
オレンジやレモンを使うと
香りもいいし 気分も爽快になれるね!
お掃除ラクラクなんだけど、すぐ横のクロスがね・・・^^;
はやめはやめが一番なのにどうしても見逃しちゃう(汗
前の家なんかひどいことになってたよ~
社員時代は気にする余裕もなかったし(言い訳)
レモンやオレンジ、汚れを落とすだけでなく気分も良くなって、もう欠かせません^ー^