lizardbrain

だらだらぼちぼち

2017年の東京JAZZ

2018年08月12日 16時11分59秒 | 音楽

それまではNHK-BSでのダイジェスト視聴に抑えていたのだが、いつかいつの日か、一度は行ってみたいと思っていたのが東京ジャズ。
ここだけの話だが、実は去年、密かに参戦を果たしていて、この場で印象操作をまとめるべく要点をメモ書きしていたのだが、例によってダラダラした生活が続いたために果たせず。
あっという間に今年の東京ジャズが近寄って来た。
いくらなんでもそろそろ今年の東京ジャズ期間の予定を考えなければならないため、去年のメモ書きをそのまま使ってみる。

2017年(去年だよ)9月2日(土)と3日(日)のNHKホールに参戦。
何しろ去年1回だけ参加のつもりだったので、座席の方は頑張ってSS席2日通し券を購入。
出演メンバーや演奏曲目などほとんど入力せずに現地に行って、そこで気になったプログラムを列記してみると、

9月2日昼公演に出演の『ゴーゴ-・ペンギンズ』。
このグループとは初めましてのワタクシの耳は、ドラムの動きに気もそぞろとなり、打ち込み音楽を人力で再現演奏したらどうなるかをやってるのかな?と、少しだけ勘違いしてしまったみたいで心地よかった。

9月2日夜公演に出てきたH ZETTRIO とはこれまた初めましてで、後日ググってみると歴史を持ったメンバーらしく、客席からの微妙な距離で観察される彼らの鼻の頭がどうなっているのかに幻惑されつつ。
ただ、シブヤ系とやらのヴォーカリストは不要だったなトリオだけでもっと聴きたかったな、それを機会にradiko有料版エリアフリーのタイムフリーでH-ZETT Mハッピーサターデーナイトを聴取しつつ。

レコードの頃からのお馴染みのアル・ディ・メオラはアルバム『エレガント・ジプシー』40周年を記念して、全曲ステージで再現してくれたのだが、アコギの出番がほとんどなかったような記憶があって、それが残念かも。

9月3日夜公演の川口千里のdsだが、手数の多さには納得しつつ、持ち時間の関係もあっただろうが、スローバラードのブラシワークなども披露してほしかったもんだ。

リー・リトナーのGUITAR SUMMIT with パット・マルティーノでは、ワタクシにとってはフュージョンギターのアイドルのリー・リトナーは、その年の3月に大津で捕まえていたのだが、トシ食ってもやはり江木俊夫に似てないかいとうなずきつつ。

渡辺貞夫 CALIFORNIA SHOWER では、さっきのリー・リトナーやデイブ・グルーシン達をバックにアルバム『カリフォルニア・シャワー』を再現。
ただ、やはり、ベーシストはエイブラハム・ラボリエルを誘って欲しかったもんだ。
ダブルアンコールのアルトのソロにしんみり。

東京のNHKホールはもちろん初めてで、ここで紅白はじめ数々の大ステージが繰り広げられたという重みを感じてはみたが、どういうわけだが休憩時間には女子トイレよりも男子トイレの方が行列が長くなるという不思議な現象が発生していた。
あと、プログラムとプログラムの間に楽器や機材を入れ替えるために、あらかじめ20分くらいの空白を取っているにもかかわらず、妙に手間取っていて、両日ともプログラムの時間割通りには進行していなかったのは、なんとかならないもんだろうか?
BSの中継とか機材の多さとか事情はあるだろうが、ワタクシが今年参戦した『祝・春一番』では、スムーズにステージ転回が進んでいたのに。

ライヴイベントとして良かったのか良くなかったのかというともちろん良かったわけで、ついつい今年もHP先行でチケットを手配してしまった。


 
          

          


ちなみに、過去の東京ジャズの過去データはここにあるらしい。





小さく大敵

2018年08月09日 16時39分01秒 | 無駄話

この夏、やたらとコバエが増殖しているので、対抗すべくググってみた。
ゴミのある所に小さい卵を産み付けるので、その卵をやっつけなければならないらしい。
で、今日、決行した。
ゴミ箱を家の外に出して、内側を洗車ブラシでゴシゴシこすった後ジャブジャブ水洗いしてみた。

もしもこれで卵をやっつけたとしても、今、飛び回っている成虫もやっつけなければならない。

スーパーの防虫剤コーナーに『コバエがポットン』というのがあったので、購入して、屋内に配置した。
この手のヤツは去年も使ったのだが、大した効果は無かったけど、あの時はゴミ箱ゴシゴシジャブジャブまではやってなかったので。
屋内に配置したのだが、さっそく問題が発生している。
この『コバエがポットン』はコバエが好む臭いでおびき寄せる仕組みらしく、コバエ誘因植物テンナンショウの香り成分とやらを配合している。
コバエ誘因植物テンナンショウの香りとやらがどんな香りかというと、決しておいしくはなさそうな柑橘系の香り、それも強めの香りがする。
花粉症持ちで極めて弱小なワタクシの鼻粘膜には、この香りの刺激が強すぎて、少しばかりの頭痛さえ起きている。
このままエアコンをきかせて締め切った部屋の中で使い続けるのは、健康管理上、良くないと思われる。

ワタクシ自身がこの香りに慣れる事ができるか、時間の経過でこの香り自体が弱まってくれるのか、コバエやっつけ作戦の成否や如何に?
もしかすると、ワタクシの体力、抵抗力がコバエ以下なのかどうかの証明にもつながるかも知れない。