11月22日。
ライヴのため、夕刻には岡山に戻らなければならないというのに、大山までノンビリ越境している平和な気分。
ガイドブックからピックアップした大山ビューポイントは3箇所で、最後のビューポイントは鍵掛峠。
まきばみるくの里から奥大山スキー場方面に走行すると、うっかりすると見逃してしまうほどのこんなに控えめな案内板が現れて、
『ここが鍵掛峠です。』
と小声でささやく。
周辺の道路の側溝にも雪の塊が残っていたし、鍵掛峠の駐車場にも雪が残っていた。
スタッドレスタイヤを履いているとはいえ、ワタクシの運転技術では、とても積雪時に来る事はできないだろう。
鍵掛峠の狭い駐車場からは噴火の痕跡でゴツゴツした大山の南壁を眺める事ができる。
見る方角を変えると随分違う顔を見せる山らしい。
お山の景色で満腹になって、13:00頃、鍵掛峠を後にする。
せっかくの青空に恵まれたのに、ホントに名残惜しい。
岡山に戻るために、途中、何度も大山を振り返りながら蒜山ICに向かった。