lizardbrain

だらだらぼちぼち

Be in Voies / 2004 Goopea - 2006 歩き出した僕たち

2020年11月30日 12時01分22秒 | 盤棚一覧

10年くらい前にネイバーフッドビッグバンドのライヴ会場で買ったアルバム

 

 

Be in Voies / 2004 Goopea - 2006 歩き出した僕たち

 

2004 Goopea 〜緑の妖精〜
1 Introduction
2 Shiny stockings
3 5 a.m.
4 Moonlight Serenade
5 あの日にかえりたい
6 Danny Boy
7 On Green Dolphin Street
8 愛と勇気とお金が少し
9 Stardust
10 緑の妖精


2006 歩き出した僕たち
1 歩き出した僕たち
2 夢のトビラ〜大事な記念日〜
3 未来ノオモイデ

 

ディスク番号の記載なし

泉かずしげ  tenor vo. s-sax. b-sax.
見掛綾子  alt vo.
青山玲子  soprano vo.
ユン・ファソン  baritone vo. tp. b.
原田雄二郎  bass vo.

 

古谷充率いるネイバーフッドビッグバンドのリサイタルが毎年12月にアルカイックホールで開催されている事に気づいたのは、いつからだったろうか?

10年あるいはもう少し前のある年に観戦したネイバーフッドビッグバンドのリサイタルで、『Be in Voies』 というコーラスグループがゲストで登場して、そのメンバーのうち2人はネイバーフッドビッグバンドでトランペットとサックスを担当するバンドメンバーだった。

このアカペラコーラスグループを知ったのはこの時が初めてだったが、休憩時間中に物販コーナーに並んでいた『Be in Voices』のアルバムをついつい2枚購入してしまった。

収録曲名の表記から想像するに、このアルバムは2004年と2006年にミニアルバムあるいは別形態でリリースしたのを1枚にまとめた物だろうと推察される。

終演後にホール出口にメンバーが集合していたのでサインしてもらったので、上のジャケ写にはその痕跡がある。


STANLEY JORDAN / FLYING HOME

2020年11月29日 12時03分56秒 | 盤棚一覧

最近中古で買ったアルバム

 

 

STANLEY JORDAN / FLYING HOME

 

1 Street Talk  
2 Tropical Storm  
3 When Julia Smiles 
4 Can't Sit Down 
5 Stairway To Heaven  
6 Brooklyn At Midnight 
7 The Music's Gonna Change  
8 The Time Is Now  
9 Flying Home  

 

1988年 東芝EMI CJ32-5026

 

STANLEY JORDAN  g. key.  digital programming & b.
PRESTON GLASS  key. drum programming. b. 
NOEL CLOSSON  drum programming. key
STEVE REID  per.
CODARYL "CODY" MOFFETT  ds. per.
LARRY GRAHAM  b.
ANTHONY JACKSON  b.
JOSHUA THOMPSON  syn.
ARTHUR McALLISTER  syn.
DAVID "PIC" CONLEY  syn.

 

中古店で久々にスタンリー・ジョーダンの名前が目に入ったので買ってしまった。

1985年頃、当時愛読していたスイングジャーナル誌でスタンリー・ジョーダンについてかなり力を入れて紹介されていたので『MAGIC TOUCH』というアナログ盤を買った。
一般的なギタリストは、左手でフレットを押さえて右手でピッキングする(サウスポーの場合は逆)わけだが、この人は左右両手でフレットをタッピングするという奏法で、スイングジャーナル誌では驚異のテクニックとして記事にしていた。
世の中には多種多様なギター奏法が存在していて、ワタクシのように凡庸なギターしか弾けない人間を驚嘆させるような奏法のギタリストもたくさんいるわけで。
スタンリー・ジョーダンのギターは、例えば今なら(ミーハー的な意味でも)すっかり有名になっている押尾コータロー的に弦を叩いたり引っ搔いたりする奏法とは異なり、決して彼1人で開発したテクニックでもないみたいで、
指やピックで弾くのではなく、強く押さえるというか弦をフレットに叩きつけて音を出すわけで、エフェクターで補正しているとはいえ、レコードを聴いてみるとサスティーン感の不足は否めなくて、これならギターでなくとも鍵盤でやれば良いのではと思った。

当時のそのスイングジャーナル誌にレビューを書いていた評論家はおそらく、ギターを演奏した経験のない人だったのだろう、スタンリー・ジョーダンの演奏テクニック面ばかりを誉めそやしていたのが解せない。

マウントフジジャズフェス出演時のTV番組では、片手でギターを弾きながらもう片手でキーボードを演奏する姿や、1本をギタースタンドに固定してもう1本をストラップで肩から下げて、2本のギターをそれぞれ片方の手で別のパートを演奏する動画も残っている。

多種多様なギター奏法が溢れている中、スタンリー・ジョーダンは確かに器用なギタリストだが、ビブラートやチョーキングが無いギターというのはどうも色気が無いというかハートが薄いというか。

でも、嫌いじゃない。
アルバムを買うくらいだから。
ざっとYouTube内のスタンリー・ジョーダンを検索してみると何本も動画が上がっているもよう。


たぶん有料配信は3回目

2020年11月28日 11時18分15秒 | 盤棚一覧

10月23日、ブルーノート東京

マリーンの『 Very Best of Marlene』ライヴ配信を観戦した。

メンバーは、マリーン(ヴォーカル)、吉田次郎(ギター、ミュージカルディレクター)、安部潤(キーボード)、川崎哲平(ベース)、川口千里(ドラムス)。


ミュージシャン入場前のカメラには吉田次郎の立ち位置の前にキーボードが置かれていて、開演すると吉田次郎の後ろにもう一人のギタリストがいた。
ワタクシのPCスピーカーではもう一人のギターの出力が低くて良く聴こえなかったし、名前も表記されていなかったがあれは誰だったんだろうか?
マリーンのヴォーカルは安定の良質感だが、やはり気になるのは吉田次郎のギター。
少ない回数ではあるが、吉田次郎が出演するこれまでのライヴ観戦時は自由席制が多くて、ステージ前に近い席を確保した経験もあったのだが、今回のライヴ配信では、右手のピッキング、左手のフィンガリング、フラメンコ調のアレンジでの華麗なトレモロやボディーヒッティングが良くわかる至近距離のカメラアングルが用意されていて、観ているワタクシはただただ唸るばかりだった。
アンコールではマリーン定番曲の『イッツマジック』の後、1人残った吉田次郎がピアノに向かって『レフトアローン』で締めくくられた。

21:15開演、22:34頃終演で、ライヴ途中、一瞬の音声画像乱れが2回ほどあったがそれは大して問題ではない。
視聴料金は現実にブルーノートに入店するチケットよりも割安なのだが、やはり、ワタクシんちのチープなPCスピーカーからの音声では、会場から響いてくる音圧を感じられないのが不満だなあ。


2016年のライヴ 渡辺貞夫 & リチャード・ボナ

2020年11月27日 14時20分09秒 | 音楽

2016年10月4日、BL大阪

 

 

開演しばらく後に隣席に着いた男女2人連れは、この日のアフリカ寄りのプログラムに不満がありそうな会話を交わしながら、カジュアル席に座って聴く事をせず、やたら喫煙室に出入りしていた。

所謂4ビートジャズかフュージョン曲を期待していたのだろうが、リチャード・ボナの凄さを気にしない人もいるのか。

 


こうなるのなら3戦目あたりから放棄しても良かったんよ

2020年11月26日 16時10分15秒 | 無駄話

ワタクシはなんという幸運なのであろうか。

2年連続して日本シリーズ4連敗のゲーム全てをTV観戦できたとは。

その前に楽天と対戦した日本シリーズも通算すると、9連敗なのだそうだ。

たった4試合の間に色んな記録が生まれたそうだ。

例えワースト記録であっても、それを目撃できる幸運はなかなか巡って来ない。

恥ずかしげもなく全敗する事を『スイープされる』と表現するそうだ。

なんか初めて聞いた言葉だが、また一つ、知識が増えてありがたい事だ。

2年連続スイープはなんて言うんだろうか?


 

名将、名将と褒めそやしたヤツは誰さ


Uターン

2020年11月25日 12時26分51秒 | 無駄話

すっかりとひきこもり生活が定着してしまったが、以前からカメラをぶら下げて散策してみたいと思っていた場所がある。
ワタクシの居住地よりもさらに田舎だし、屋外だし、そこに辿り着きさえすれば密なスペースではない。
そこに至るまでの道路状況を考えると、クルマよりも原チャリで行く方が楽と思われるのだが、ただ、先延ばしにしているとどんどん寒くなって原チャリでは辛くなるのは間違いない。
つまり、今を逃すと来春まで待たなければならないわけで、のんびりしてはいられない。

こうして、10月のとある晴れた日に出かけたら、その日、思いもよらない事件が起こったのだ。

デイバッグにカメラと昼メシのメロンパンを放り込んで、気分よく自宅から片道30分ほど走行して目的地に到着した。
駐輪場に原チャリを置いて、シートの下のメットインスペースにヘルメットを収納した時、何やら違和感を感じた。
シートの下にはこんな景色があった。

あれれ、、、、、、、、
ガソリン給油口のキャップが無くなっているではないか、、、、、、

本来なら、こういう風にしっかり給油口を塞いでいるはずの給油キャップが無くなっているのだ。

 

ど、

ど、

ど、

ど、

どうしてなのだ?


だ、

だ、

だ、

だ、

誰が盗んだのだ?


い、

い、

い、

い、

いつの間に盗んだのだ?


疑問ばかりが果てしなく素早くエンドレスに沸き上がってきた。

 


あ、そうだ
たぶん、そうだ
そうだ、そうだ、そうに違いない

 

この日、出かける前に自宅近くのセルフのガソリンスタンドに立ち寄って給油したぞ。
あの時に外した給油キャップを給油機のどっかに一旦置いて、ガソリンを補給したのだ。
間違いなく、その時にミスが発生したのに違いない。
認めたくは無いが、おそらく、給油機のどっかに一旦置いた給油キャップを元に戻さずにそのままシートを閉めてしまったのだろう。
釣銭とレシートだけを回収して。
いや、しかし、まさか、そんなミスをするような人間ではなかったはずだ、ワタクシは、、、、、、、

そして、目の前の給油キャップの無いむき出しの給油口の近くを呆然と眺めていると、ここまでの走行中にガソリンが少しこぼれて気化した形跡がある。
それはそうだ、ついさっき満タンにしたばかりなのにキャップをしていないので、加速減速時に原チャリが揺れたりカーブで傾いたりして走行中にこぼれる事はあり得るだろう。
シート下の給油口とメットインスペースとの間には仕切りがあるので、幸いにもメットインスペースにまでガソリンが漏れ出た様子は無いが。
せっかく来たのでこの日の目的である散策というやつをしてからとも思ったが、いやしかし、このままの状態にしておくには忍びない。
キャップの無い給油口からガソリンが気化して減ってしまう可能性もあるし、すぐさまUターンするべきだと決断を下した。
今、やってきたばかりの道のりを逆行して、さっきのガソリンスタンドに戻る事にした。

しかし、まさか原チャリのシートの下で給油口のキャップが無いという事態が発生しているなどとは思いもしなかったので、往路には何の心配も無かったのだが、復路を走行していると色んな心配事が浮かんできた。

もしも今、この原チャリが傾いたり転倒したりすると、キャップの無い給油口からガソリンが漏れ出してしまうのではないか?
さらに、漏れたガソリンがエンジンとかマフラー部分の熱に触れたらば発火爆発するのではないだろうか?
そうなると大変だ、どうしよう?
このまま走行を続けるよりも、原チャリを安全な場所に停車して、他の交通手段でさっきのガソリンスタンドに戻るべきではないだろうか?
おそらくそれが安全策だろうが、どうしよう?
この地点で考えられる他の交通手段というとタクシーしか思い浮かばないが、タクシーで往復するといくらかかるのだろうか?
この非常時にタクシー代をケチっている場合ではないが、どうしよう?
いやいや、それよりも、いっそ、今のうちにどっかの派出所に出頭して自首するべきではないだろうか?
映画やドラマで学習した知識によると、自首すると罪は軽くなるらしいし、もしかすると派出所のおまわりさんは前日抽選発表されたロト6で久々に5等の¥1,000が当選して、その日は朝から妙に機嫌が良くて、あっさりと許してくれるかもしれない。
でも、近くの派出所までタクシーで行くといくらかかるのだろうか?
いや、この非常時にタクシー代をケチっている場合ではないが、どうしよう?
しかし、もしもこの事件が公になって、SNSというやつで拡散されて大炎上する心配はないだろうか?
その大炎上騒ぎを嗅ぎつけたネットのまとめサイトなどに、大々的にコピペして掲載されたりしないだろうか?

すると、

何一つコロナ対策を取らないくせに、

GO TOなんちゃらで私腹を肥やしてふんぞり返っているヤツらが存在するというのに、
世界中の笑いものになりながらも例のゴミだらけカビだらけの布製のなんちゃらマスクを、国民から吸い上げた税金から莫大な金額を勝手に使って恥ずかしげもなく強制配布したというのに、

まるで国民を殺す事が目的なのではないかと疑わざるを得ない、明らかな失政を続けるお国に対しては何の批判もしないどころか、ひたすら忠実に隠ぺいに加担している会食三昧のマスコミに追い回されたりしないだろうか?

引退したはずの元知事だか元市長だかが連日のようにゲスト出演して、でかい顔でホラ話を垂れ流す、さらに大して売れてもいないヨシモト芸人がデカい顔で恥ずかしげもなくコメンテーターとか名乗ってレギュラー出演して台本通りに発言する関西のワイドショーで、でっかいパネルにイラスト化されて、一斉に叩かれるのではないだろうか?

と、どんどん膨らんだ妄想に締め付けられてワタクシの胸が破裂する前に、さっき給油したセルフのガソリンスタンドに着いてしまった。

怪しげなヤツだと思われないように、近くにいたガソリンスタンドのスタッフに事情を話してから給油キャップの捜索を始めた。
幸運にもその時は、さっき給油した給油機は誰も使っていなくて、恐る恐る周辺に視線を送って捜索を始めると、給油キャップはすぐに見つかった。
おそらくさっき給油した時に置いたであろう場所に、給油した時の装いのままでポツンと取り残されていたのだ。
ワタクシが給油した後に、いったい何人がクルマやバイクの給油に訪れたのかの想像はつかないが、とにかく後から来た人はここに置き去りにされた給油キャップを目にしてどんな事を思ったのだろうか。
ともかく、ゴミと間違われて後から来た人に捨てられたり持ち去られたりしなくてホントに良かった。
見つけた給油キャップに一人ぼっちにしてすまなかったと謝罪しながら、給油口にねじ込んだ。

そこからもう一度目的地に向かう気力は、ワタクシの心身のどこにも残ってはいなかった。
つまり、あそこに行くのは来春以降のテーマとして持ち越す事になったのである。

 

 


天野清継 国府弘子 / HEAVEN

2020年11月24日 11時32分36秒 | 盤棚一覧

最近中古で買ったアルバム

 

 

天野清継 国府弘子 / HEAVEN

 

1 SEPTEMBER SONG
2 WINNER'S CIRCLE
3 CRY
4 FOR MY FRIEND
5 SIMPLE PLEASURE
6 MORNING
7 MONET
8 BAHIA SKYLINE
9 A LONG WAY TO HEAVEN
10 STEPPIN' OUT
11 ETUDE

 

1993年 VICTOR  VICJ-173

 

国府弘子  p.
天野清継  g.
エイブ・ラボリエル  b.
アレックス・アクーニャ  ds.
ゲイリー・ハービック  sax. fl.
ドン・グルーシン key.

国府弘子にとって6枚目のアルバムらしい。
天野清継を知ったのは、TVCMで使われて良く売れた1991年の『アズール』というアルバム。
ワタクシはこのアルバムを持っていないのだが、流行り物の売れ筋音楽に人一倍興味を持っていた友人から借りた憶えがある。
去年行った2019年3月の大和田さくらホールでの綾戸智恵ライヴでもこの人がギターで参加しているのだが、他の人のライヴでも何度かお見かけしたギタリストである。

天野と国府の頭文字をとって『天国プロジェクト』と呼んでいるらしく、『HEAVEN』というアルバムタイトルもそこからきているのだろう。
国府弘子が3曲、天野清継が3曲、2人の共作が4曲、カバー曲を1曲収録している。
『天国プロジェクト』の第2弾として、『HEAVEN AND BEYOND…』というアルバムも出ているという噂だ。

 


国府弘子 / Bridge

2020年11月22日 09時49分59秒 | 盤棚一覧

最近中古で買ったアルバム

 

 

国府弘子 / Bridge

 

1 カタリナ・アイランド
2 ルディーズ・ドリーム
3 明日に架ける橋 
4 竹田の子守歌 
5 エッセンス 
6 レッティン・ゴー
7 キープ・ホープ・アライヴ 
8 ベイクド・ポテト・マン 
9 イノセンス・オブ・スプリング 
10 アワ・ストーリー 
11 ペランゼッタ 
12 セレナータ

 

1997年 VICTOR  VICJ-60071

 

国府弘子  p. syn. piannica.
エイブ・ラボリエル  b.
アレック・アクーニャ  ds. per.
ラモーン・ スタニャーロ  g.
トム・コスター  g. org.
グレック・アダムス  fl.
ゲイリー・ハービック  a-sax. s-sax. fl. cl.
アンディ・ナレル  steel pans
トム・ コスターJr.  syn. programming. 

 

前回前々回にアップしたレンタル落ちの中古盤ではなくて、別の日に別の店で見つけた物。

アメリカ盤にボーナストラック1曲を追加した日本盤。

国府弘子がピアニカを使いだしたのはつい最近だと思い込んでたが、1997年には既に使っていたようだ。


国府弘子 / Hola!

2020年11月21日 09時07分12秒 | 盤棚一覧

三宮の中古店で買ったアルバム

 

 

国府弘子 / Hola!

 

1 オラ! 
2 ミ・テソロ 
3 カテドラル 
4 グラナダの夕ぐれ(組曲「版画」より) 
5 火祭りの踊り(組曲「恋は魔術師」より) 
6 ジプシー・バロック 
7 コッカーラ 
8 翼 
9 スペイン 
10 ザ・バラード 
11 ミス・アミーゴス

 

2007年 VICTOR VICJ-61528

 

国府弘子スペシャルトリオ

 国府弘子  p. cho.

 八尋洋一  b. cho.

 岩瀬立飛  ds. per. cho.

 

このアルバムにも前世はレンタルCDだった明らかな痕跡があって、それを税込¥980で中古盤として売るというのはどうなのかとの抵抗心も感じた。

だが、逆に考えてみると、神戸のレンタル店には国府弘子のアルバムを備えていたらしいという事に驚愕して、そのレンタル店がもし近くにあったならば探検してみたいという欲求が生じた。


国府弘子 / PIANO VOICES

2020年11月20日 09時58分43秒 | 盤棚一覧

三宮で買った中古アルバム

 

 

国府弘子 / PIANO VOICES

 

1 家路~ドヴォルザーク「新世界」より~
2 アメイジング・グレース
3 ムーン・リバー~酒とバラの日々
4 見つめていたい
5 遥かなる影~やさしく歌って~ウスクダラ~黒いオルフェ
6 サクセス・ムーン・ダンス
7 サマータイム
8 シャングリラ
9 星に願いを
10 アンジェラス
11 ハッピエスト・ユー

2003年 VICTOR VICJ-61151

国府弘子  p.
原田芳宏  steel ds.
姜建華  二胡.
楠瀬誠志郎  voice
トゥーツ・シールマンス  harm. 

 

ご覧のように、ジャケットにはレンタル落ちの痕跡が残っていた。
きれいに剥がせなかったのだろうが、出自を示すステッカーはできれば外して欲しいけど、ここに記録された音楽には罪がない。
おそらく系列のレンタル店があって、そこから回した中古盤だろうが、国府弘子のCDを揃えるレンタル店のセンスにも魅力を感じるし。


渡辺香津美 with STRINGS / TOKYO WANDERER

2020年11月19日 13時04分51秒 | 盤棚一覧

最近買ったアルバム

 

 

渡辺香津美 with STRINGS / TOKYO WANDERER

 

1 哀愁のヨーロッパ
2 バードランド
3 フラメンコ・レッド
4 マイ・フェイヴァリット・シングス
5 君の瞳に恋してる
6 これからの人生
7 ハヴァナ
8 スリー・ヴューズ・オブ・ア・シークレット
9 スペイン
10 ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
11 花ごよみ~七つの水仙

2017年 ワーナーミュージック WPCR-17910

渡辺香津美  g.
カルメン・マキ  vo.
奥村愛ストリングス

 

渡辺香津美がフルアコギターでストリングスと共演。

11曲目『花ごよみ~七つの水仙』にカルメン・マキがヴォーカルで参加。


藤陵雅裕 / MINDSCAPE

2020年11月18日 11時45分06秒 | 盤棚一覧

ライヴ会場で買ったアルバム

 

 

藤陵雅裕 / MINDSCAPE

1 Dear My Friend 
2 What's Going On 
3 Lament 
4 It Don't Mean A Thing 
5 Triangle 
6 Smile 
7 Norwegian Wood 
8 Escape To Paradise 
9 St. Thomas 
10 Too High 
11 Irreplaceable Days

 

2008年 PHOCA MUSIC PMCD-1001

 

藤陵雅裕  s-sax. a-sax.

福田重男  p.

高瀬裕  b.

安藤正則  ds.

 

熱帯ジャズ楽団の藤陵雅裕が近辺のカフェにやってきた時、やたら騒々しい客がいた。

イチゲンさんのワタクシとは違い、どうやら彼らは常連客の様子で、本人達は盛り上げているつもりらしいがただただ無駄にうるさいだけだった。

ワタクシは終演後にとっとと帰ってしまったので予定していたサインはいただいていない。


今出宏° & KOOLOON / being your slave

2020年11月16日 11時08分45秒 | 盤棚一覧

少し前に中古店で見つけたアルバム

 

 

今出宏°  & KOOLOON / being your slave

 

1 Intro
2 LIFE AINT
3 奴隷のよろこび
4 chu-tro
5 GET ENOUGH
6 THIN VOICE
7 地上3cm
8 EVERYDAY
9 ulilalaje
10 EVERYBODY LOVES THE SUNSHINE
11 outro
12 アマリリス

 

2000年 ewe records EWSC-0001

 

今出宏°  vo. harmonica. programing.

坂本竜太  b.

PENNY - K  key.

田中義人  g.

ARMIN LINZBICHLER  ds.

海沼正利  per.

 

日々不確かさを増してくるワタクシの記憶によると、2000年か2001年か2002年頃だったか、アヤド姉さんのライヴにハーモニカで出演していた『宏』に半濁点『゜』が付く今出宏°(今もこの表記なのだろうか?)の1st.アルバム 。

前回紹介した南佳孝のアルバムにも参加している。 

ステージでは、アヤド姉さんと顔が似ているとかMCでいじられていたけど、凄いハーモニカを聴かせてくれた。

このアルバムにはブックオフで¥500の価格シールが貼られていたのだが、あのシールはきれいに剝がしにくいので、プラケースに直に貼るのはホントやめて欲しいのだよ。