平成29年8月10日(木)
長崎平和記念式典
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/804b9fdc6d4fc8fb15ffed27e8cdb8c2.jpg)
8月9日(水)、太平洋戦争の末期広島に続き
長崎へ原爆が投下されてより72年が経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/e0aaada7a4002ef69a1971e47b87dda3.jpg)
長崎の平和公園で「平和記念式典」が営まれ、世界
56カ国と欧州連合の代表者も参列しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/d3e561582c067de9a6dba2fc3be1ff87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/026ac01ea2c8815f37184c5fe24142e8.jpg)
10時35分、被爆者歌う会「ひまわり」(最高齢92歳)
の歌声「もう二度と」の合唱が会場を、、、
「平和の鐘」を合図に、「平和記念式典」の開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/d0480265d6a990f0938c9b54b27f4dc9.jpg)
長崎市で新たに死亡された方の「被爆者名簿」の奉安
3,351名(累計175,743名)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/350e0ef0c5d5106ecb194791fa7b488e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/51e6c08f653aa4b6aecb396c1ac21051.jpg)
この後、被爆者代表等5名による「献水」(原爆に依り
水を求めながら亡くなられた方へ、水を捧げること)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/3901deaf1e61aca42626ad7a95de4805.jpg)
献花:長崎市長を始めとする各界代表者による
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8f/34ad286835efdea08d55f34531358b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/e7be929589fdb097533b15cdc5937aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/cf31d524afc7c1762207cd8ebb03ff4f.jpg)
11時02分(原爆が投下された時刻)、平和の鐘が鳴り
参列者全員に依る、1分間の黙祷です、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/c8e532579187f8f67385ac946ebc41c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/23df4074d93d142c97b5ae9acb11622b.jpg)
平和宣言(田上長崎市長)
「ノーモア・ヒバクシャ」(世界中の誰もが永久的に
核兵器による惨禍を体験する事がない様被爆者からの
願い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/0672980eb877d160d143f135bc9d1fd4.jpg)
国連事務次長の中満さんの挨拶
核兵器禁止条約が国連加盟の6割超の122カ国の賛成
で採択されました。被爆者の願いでした、、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/24/7b186906625b568f8def5b20db703022.jpg)
核兵器を持つ国々とその傘下にある国々に訴えます。
核兵器により国を守ろうとする政策を見直して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/0d6e34dc1ad591590d188ce8ee4e059f.jpg)
日本政府に訴えます。
核兵器のない世界を目指し、リーダーシップを取り、
唯一の被爆国として「核兵器禁止条約」への一日も
早い参加をし、核の傘に依存する政策の見直しを。
1945年8月9日午前11時2分を決して忘れません。
原子爆弾の投下により街は一瞬にして廃墟となり、、
黒焦げの子供を眺め、呆然と立ち尽くす母親、、、
72年経った今も放射線障害が身体を蝕んでいます。
世界のリーダーの皆さん、その目で被爆の地を見て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/14c6328338c6157eafc7bab6ad218b2d.jpg)
世界中の全ての皆様、最も恐ろしい事は無関心に忘れて
いく事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/f8b1b3ec87384b3960c11a972e69f86d.jpg)
被爆者からの平和のバトンを途切れさせないで下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/3364afb503d8cfb933ad2971a596345a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/6ec4caa4af2b3cd969e39462de42e69e.jpg)
平和への誓い(被爆者代表:深堀好敏さん 88歳)
16歳だった私は学徒動員先で、原爆投下に遭いました。
帰宅命令後、1日山中をさ迷い、翌日市街に戻り、、
一面の焼け野原、、平和公園横の川には折り重なる様に
死体が浮いていました。
倒壊した親類の家の柱に、しがみ付く様に姉は命絶えて
いました。
たった一発の原子爆弾は7万4千人の命を奪い、7万5千
余の人々はその後の人生を病巣に襲われ還らぬ人となり
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/0e24bf6dc3009ad07861aa575a7ca43d.jpg)
核は人類と共存出来ないと確信して居ります。
2011年3月の福島第一原子力発電所の事故により、
核の脅威に怯えました。リスクの大きさにも関わらず、
次々と原発を再稼働しています。地震大国の我が国では
いかなる規制も無力です。
原発の偏重を止め、もっと自然エネルギーへ軸足を戻す
べきです。
平和憲法を国是とする我が国は、アジアを始め世界各国
からの尊敬と信頼を決して失ってはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/f78a00af7ba3febca34648485a2814d4.jpg)
この後、安倍総理の式辞が在りましたが、広島と同様に、
何等変わりなく、核の廃絶に努力する、核兵器禁止条約
には参加しない、、馬耳東風、全く意に介していません。
その後の被爆者団体との面談で「貴方は何処の国の総理
ですか、、」にも、馬の耳に念仏の様です、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/43a8d15a389e1cb4af3a294d66c5fec1.jpg)
城山小学校の5,6年生児童により「子らのみ魂よ」の
合唱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/717aaf7d3964bbef437ac32da40c4f60.jpg)
「子らのみ魂よ」 詞:島内八郎、曲:木野普見雄
めぐりきぬ この月 この日
思い出は 白雲の かなた
ひらめきの またたく ひまに
声もなく 空しく 散りし
先生よ 子等の み魂よ
子供等の澄んだ歌声、、平和を失くしてはなりませんネ。
今日の1句
宰相の奢るべからず原爆忌 ヤギ爺
長崎平和記念式典
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1e/804b9fdc6d4fc8fb15ffed27e8cdb8c2.jpg)
8月9日(水)、太平洋戦争の末期広島に続き
長崎へ原爆が投下されてより72年が経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/e0aaada7a4002ef69a1971e47b87dda3.jpg)
長崎の平和公園で「平和記念式典」が営まれ、世界
56カ国と欧州連合の代表者も参列しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/d3e561582c067de9a6dba2fc3be1ff87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/026ac01ea2c8815f37184c5fe24142e8.jpg)
10時35分、被爆者歌う会「ひまわり」(最高齢92歳)
の歌声「もう二度と」の合唱が会場を、、、
「平和の鐘」を合図に、「平和記念式典」の開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/d0480265d6a990f0938c9b54b27f4dc9.jpg)
長崎市で新たに死亡された方の「被爆者名簿」の奉安
3,351名(累計175,743名)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/350e0ef0c5d5106ecb194791fa7b488e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/51e6c08f653aa4b6aecb396c1ac21051.jpg)
この後、被爆者代表等5名による「献水」(原爆に依り
水を求めながら亡くなられた方へ、水を捧げること)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/3901deaf1e61aca42626ad7a95de4805.jpg)
献花:長崎市長を始めとする各界代表者による
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8f/34ad286835efdea08d55f34531358b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/e7be929589fdb097533b15cdc5937aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/cf31d524afc7c1762207cd8ebb03ff4f.jpg)
11時02分(原爆が投下された時刻)、平和の鐘が鳴り
参列者全員に依る、1分間の黙祷です、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/c8e532579187f8f67385ac946ebc41c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/23df4074d93d142c97b5ae9acb11622b.jpg)
平和宣言(田上長崎市長)
「ノーモア・ヒバクシャ」(世界中の誰もが永久的に
核兵器による惨禍を体験する事がない様被爆者からの
願い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/0672980eb877d160d143f135bc9d1fd4.jpg)
国連事務次長の中満さんの挨拶
核兵器禁止条約が国連加盟の6割超の122カ国の賛成
で採択されました。被爆者の願いでした、、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/24/7b186906625b568f8def5b20db703022.jpg)
核兵器を持つ国々とその傘下にある国々に訴えます。
核兵器により国を守ろうとする政策を見直して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/0d6e34dc1ad591590d188ce8ee4e059f.jpg)
日本政府に訴えます。
核兵器のない世界を目指し、リーダーシップを取り、
唯一の被爆国として「核兵器禁止条約」への一日も
早い参加をし、核の傘に依存する政策の見直しを。
1945年8月9日午前11時2分を決して忘れません。
原子爆弾の投下により街は一瞬にして廃墟となり、、
黒焦げの子供を眺め、呆然と立ち尽くす母親、、、
72年経った今も放射線障害が身体を蝕んでいます。
世界のリーダーの皆さん、その目で被爆の地を見て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/14c6328338c6157eafc7bab6ad218b2d.jpg)
世界中の全ての皆様、最も恐ろしい事は無関心に忘れて
いく事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/f8b1b3ec87384b3960c11a972e69f86d.jpg)
被爆者からの平和のバトンを途切れさせないで下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/3364afb503d8cfb933ad2971a596345a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/6ec4caa4af2b3cd969e39462de42e69e.jpg)
平和への誓い(被爆者代表:深堀好敏さん 88歳)
16歳だった私は学徒動員先で、原爆投下に遭いました。
帰宅命令後、1日山中をさ迷い、翌日市街に戻り、、
一面の焼け野原、、平和公園横の川には折り重なる様に
死体が浮いていました。
倒壊した親類の家の柱に、しがみ付く様に姉は命絶えて
いました。
たった一発の原子爆弾は7万4千人の命を奪い、7万5千
余の人々はその後の人生を病巣に襲われ還らぬ人となり
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/0e24bf6dc3009ad07861aa575a7ca43d.jpg)
核は人類と共存出来ないと確信して居ります。
2011年3月の福島第一原子力発電所の事故により、
核の脅威に怯えました。リスクの大きさにも関わらず、
次々と原発を再稼働しています。地震大国の我が国では
いかなる規制も無力です。
原発の偏重を止め、もっと自然エネルギーへ軸足を戻す
べきです。
平和憲法を国是とする我が国は、アジアを始め世界各国
からの尊敬と信頼を決して失ってはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/f78a00af7ba3febca34648485a2814d4.jpg)
この後、安倍総理の式辞が在りましたが、広島と同様に、
何等変わりなく、核の廃絶に努力する、核兵器禁止条約
には参加しない、、馬耳東風、全く意に介していません。
その後の被爆者団体との面談で「貴方は何処の国の総理
ですか、、」にも、馬の耳に念仏の様です、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4e/43a8d15a389e1cb4af3a294d66c5fec1.jpg)
城山小学校の5,6年生児童により「子らのみ魂よ」の
合唱がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/717aaf7d3964bbef437ac32da40c4f60.jpg)
「子らのみ魂よ」 詞:島内八郎、曲:木野普見雄
めぐりきぬ この月 この日
思い出は 白雲の かなた
ひらめきの またたく ひまに
声もなく 空しく 散りし
先生よ 子等の み魂よ
子供等の澄んだ歌声、、平和を失くしてはなりませんネ。
今日の1句
宰相の奢るべからず原爆忌 ヤギ爺