平成29年8月27日(日)
猫じゃらし

狗尾草(ネコジャラシ)
夏休みもあと僅か、、、、、
久しぶりに子供達の声が公園に戻りました。
宿題も終え、、、親達もホット一息、、
今日は、お出掛けもせず、ゆっくりと休息
の様です。

今月(8月)熱中症対策で、公園の草取り
を止め、折からの雨天続きで公園の雑草は
伸び放題です。


そんな中、猫じゃらし達が一斉に穂を揺らし
手招きしていました。
公園の西側半分はマンションの影となり、
子供達の歓声が久しぶりに聞こえて、、
狗御草(えのころくさ):猫じゃらし



イネ科エノコロクサ属の一年草、
ブラシの様に長い穂の形がある雑草で
花穂が犬の尾に似て「犬ッコロ草」が
転じて「エノコロクサ」いう呼称になる。
「ネコジャラシ」はこの穂を猫に近づける
と猫がじゃれ付くことから呼ばれる。
全世界の温暖な地域なら何処でも見られる。

コンクリート道の割れ目、市街地の歩道橋
の上等でも見られます、、、。

今日の1句
猫じゃらしボール蹴散らす昼下がり ヤギ爺

狗尾草昨夜の雨を光らせて ヤギ爺
猫じゃらし

狗尾草(ネコジャラシ)
夏休みもあと僅か、、、、、
久しぶりに子供達の声が公園に戻りました。
宿題も終え、、、親達もホット一息、、
今日は、お出掛けもせず、ゆっくりと休息
の様です。

今月(8月)熱中症対策で、公園の草取り
を止め、折からの雨天続きで公園の雑草は
伸び放題です。


そんな中、猫じゃらし達が一斉に穂を揺らし
手招きしていました。
公園の西側半分はマンションの影となり、
子供達の歓声が久しぶりに聞こえて、、
狗御草(えのころくさ):猫じゃらし



イネ科エノコロクサ属の一年草、
ブラシの様に長い穂の形がある雑草で
花穂が犬の尾に似て「犬ッコロ草」が
転じて「エノコロクサ」いう呼称になる。
「ネコジャラシ」はこの穂を猫に近づける
と猫がじゃれ付くことから呼ばれる。
全世界の温暖な地域なら何処でも見られる。

コンクリート道の割れ目、市街地の歩道橋
の上等でも見られます、、、。

今日の1句
猫じゃらしボール蹴散らす昼下がり ヤギ爺

狗尾草昨夜の雨を光らせて ヤギ爺