そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

→平成18年3月26日(日)

2006年03月26日 | 定点観察
飽食をする人は、怠惰と闘うことが困難であるが、飽食し逸居する人々にとって、性欲と闘うことはさらに困難である。それゆえいかなる教えの場合も、節欲への精進の第一歩は、飽食の欲との闘争から、つまり斎から始まるのである。 アミエル


6:00起床。水を一気飲み。昨夜の暴飲暴食のおかげで胃が重い。
そして体重は、63.5kg(体脂肪は19.9%)1kgUP。
皿洗い、布団上げ、雨戸を開けると曇空。室温は、15℃、湿度55%。
朝食は、コーヒー ゆでたまご 牛乳 コーヒー。

今日はNさんの一周忌の法要がある。貧民中年になると月日のたつのが早い。
こんな日はすこし落ち着かない。
靴を磨く。キッチンまわりを磨く。歯を磨く。
でも胸が痛い。どうしようもない。
Nさんと逢ってきます。

昼食は、にごり酒 ビール ウーロンハイ 酢の物 ほたるいか あゆ塩焼き 天麩羅 茶碗蒸し まぜごはん お吸い物
(飲んで、食べて、楽しいひと時でした)

夕食は、酎ハイ 中とろ巻(飲み続けてダウン)
夜食は、コーヒー

ひとりひとり親しきひとと離れゆくこのはかなさの棄てがたきかな  牧水

飲みつぶれて、目が覚めると、テレビがSニュースを高らかに伝えていた。
とても、さびしい気持になりました。哀しくなりました。
これでいいんだよなぁ。