5月29日(月)
B沼公園を6周34分走りました。スピードが全く上がらなかった。
鏡について考える。他者のことで悩んでいる人は、その人に自分を映し出している。だから悩んでいることは、悩んでいるということで問題の大半は解決しているのだ。同窓会の通知方法を考える。
体調は、F調である。腹が鳴ったのでやめる。
5月30日(火)
体調不調につき走りませんでした。
二日前の暮らし方を反省する。
6月1日(水)
モチベーションの根底には何が必要か。
それは愛である。その愛は求めるものではなく与えるものである。
与えることによって求めていたことが実現する。
しかし、愚者そうすけは、求めてばかりで与えることができない。
求めていたことが実現しようとしている。その時に逃げてしまう。
または逃げた青い鳥を探しに彼方へ行ってしまう。
B沼公園を12周60分走りました。三日月が西の空に浮かんでいた。夜の公園はにぎわっていました。ランニングの常連さんもいます。これだけでもエネルーギーをいただけます。
前半は妄想ラン。同窓会について。往復はがきを買う。住所録を作ろうか?個人情報はどこまで許されるのだろうか?人生ゲームのゴールを考える。七夕にひっかけて、一年に一度一時間好きな人と過せるとしたら誰がいいですか?黒木瞳に起してもらう。桜田淳子に復帰をお願いします。
後半は汗が目に入り、意識が朦朧としてくる。バンダナがほしい。足の筋肉が痛い。苦しい。誰かに追われている。引き離そうとスピードUP。息が苦しい。
ちらりと、このまま「逝く」もよしという意識がよぎる。それは苦しみから逃れるための「逝く」ではない。全力で苦しみとともに生きている(走っている)充実感にこころが満たされて「逝く」。
60分こそ切れませんでしたが、ここ最近ではない走りでした。納得満足。
希望という名の列車の終着駅は自己満足。神に感謝。仏のおかげさまに一礼して公園をあとにする。
6月1日(木)
B沼公園を9周46分走りました。今夜も三日月が笑う。
体調はまずまずでした。周囲のランナーに引っ張ってもらった。
帰ったら何を食べようか?と考えたのも2周ぐらいまで汗と朦朧でただ走るのみです。
鉄人が追い抜いていく。ルーデンスが追い抜いていく。道いっぱいにひろがるオバチャマ軍団を追い抜く。犬が戯れている。自転車軍団が走り抜けていく。蛙がないた。ルーデンスにまた抜かれて周回遅れか、と思いきや、後頭部がそっくりのランナーだった。アデンと名づける。
予定通りに9周で終了。神様仏様に感謝をした。その横をピンクヒップガールズがおしゃべりをしながら走っている。これでいいんだなぁ。
6月2日(金)
朧月夜のB沼公園を6周32分走りました。力のない走りでした。
6周する間に高速ランナーに周回遅れをくらった。
ドボンと音がする。
誰かが岩石でも投げ入れたかと、辺りを見回しても人の姿はなかった。
古池や 蛙飛び込む 水の音 でした。
芭蕉の詠んだ蛙は何蛙だったのでしょうか。池の深さや昼夜などによって、芭蕉の耳に届いた水の音は変わっていきます。
そうすけは、この句を学校ではじめて知った時は、雨蛙が静寂のひろがる黄昏時にチャポンと屋敷の池に飛び込む。その水音を芭蕉が聴いた。そんなイメージでしたが、今夜のように岩石が飛び込むようなびっくりする水音もありかな、と妄想しました。
予定通りに6周で終了する。これで明日は休養します。
6月3日(土)
予定どおりに休養をした。
6月4日(日)
祝杯をあげる。昼(正確に言うと11:30)から酒を飲んでしまって走りませんでした。(反省の二乗)
B沼公園を6周34分走りました。スピードが全く上がらなかった。
鏡について考える。他者のことで悩んでいる人は、その人に自分を映し出している。だから悩んでいることは、悩んでいるということで問題の大半は解決しているのだ。同窓会の通知方法を考える。
体調は、F調である。腹が鳴ったのでやめる。
5月30日(火)
体調不調につき走りませんでした。
二日前の暮らし方を反省する。
6月1日(水)
モチベーションの根底には何が必要か。
それは愛である。その愛は求めるものではなく与えるものである。
与えることによって求めていたことが実現する。
しかし、愚者そうすけは、求めてばかりで与えることができない。
求めていたことが実現しようとしている。その時に逃げてしまう。
または逃げた青い鳥を探しに彼方へ行ってしまう。
B沼公園を12周60分走りました。三日月が西の空に浮かんでいた。夜の公園はにぎわっていました。ランニングの常連さんもいます。これだけでもエネルーギーをいただけます。
前半は妄想ラン。同窓会について。往復はがきを買う。住所録を作ろうか?個人情報はどこまで許されるのだろうか?人生ゲームのゴールを考える。七夕にひっかけて、一年に一度一時間好きな人と過せるとしたら誰がいいですか?黒木瞳に起してもらう。桜田淳子に復帰をお願いします。
後半は汗が目に入り、意識が朦朧としてくる。バンダナがほしい。足の筋肉が痛い。苦しい。誰かに追われている。引き離そうとスピードUP。息が苦しい。
ちらりと、このまま「逝く」もよしという意識がよぎる。それは苦しみから逃れるための「逝く」ではない。全力で苦しみとともに生きている(走っている)充実感にこころが満たされて「逝く」。
60分こそ切れませんでしたが、ここ最近ではない走りでした。納得満足。
希望という名の列車の終着駅は自己満足。神に感謝。仏のおかげさまに一礼して公園をあとにする。
6月1日(木)
B沼公園を9周46分走りました。今夜も三日月が笑う。
体調はまずまずでした。周囲のランナーに引っ張ってもらった。
帰ったら何を食べようか?と考えたのも2周ぐらいまで汗と朦朧でただ走るのみです。
鉄人が追い抜いていく。ルーデンスが追い抜いていく。道いっぱいにひろがるオバチャマ軍団を追い抜く。犬が戯れている。自転車軍団が走り抜けていく。蛙がないた。ルーデンスにまた抜かれて周回遅れか、と思いきや、後頭部がそっくりのランナーだった。アデンと名づける。
予定通りに9周で終了。神様仏様に感謝をした。その横をピンクヒップガールズがおしゃべりをしながら走っている。これでいいんだなぁ。
6月2日(金)
朧月夜のB沼公園を6周32分走りました。力のない走りでした。
6周する間に高速ランナーに周回遅れをくらった。
ドボンと音がする。
誰かが岩石でも投げ入れたかと、辺りを見回しても人の姿はなかった。
古池や 蛙飛び込む 水の音 でした。
芭蕉の詠んだ蛙は何蛙だったのでしょうか。池の深さや昼夜などによって、芭蕉の耳に届いた水の音は変わっていきます。
そうすけは、この句を学校ではじめて知った時は、雨蛙が静寂のひろがる黄昏時にチャポンと屋敷の池に飛び込む。その水音を芭蕉が聴いた。そんなイメージでしたが、今夜のように岩石が飛び込むようなびっくりする水音もありかな、と妄想しました。
予定通りに6周で終了する。これで明日は休養します。
6月3日(土)
予定どおりに休養をした。
6月4日(日)
祝杯をあげる。昼(正確に言うと11:30)から酒を飲んでしまって走りませんでした。(反省の二乗)