「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

タベルナピッコ

2015-09-30 18:30:29 | おいしいもの





毎度ですが、タベルナピッコのお料理を↑

とっても美味しいのです。



昨日は、母と娘と孫と、安芸に新しくオープンしたカフェに行きました。

写真は、撮りませんでしたけど。


安芸の郵便局や、マルニの近くです。

お店の名前は、カフェカゴムさん。

若いお嬢さん二人でやっているようでした♪



パティシエール狂犬病の予防注射

2015-09-30 18:29:28 | patissiere



今日は、パティの予防注射に行ってきました。

狂犬病の予防注射は、生後2ヶ月を過ぎたら、しなくてはいけないそうです。

ただ、今まで8種混合ワクチンを月一でやっていたので、

今になってしまいました。

やはり1ヶ月くらいは空けないといけないそうなので。


次は、1ヶ月後に健康チェックをして、その後、不妊手術の予約を入れる予定です。

ちょっと、心配ですが、長所と短所を考慮して決めました。

案ずるより産むが易しでしょうかね。


病院でも、パティは看護婦さんがくれるおやつをガツガツ食べていました。

とっても嬉しそうに。

検温されても、注射されても、おやつの魅力には勝てない(笑)




よく降りましたね。

2015-09-24 16:20:47 | 今日のできごと
朝から大雨だったので、

どこにも行かず、ワン達と過ごしています。



今日は、窓拭きの日になりました。

初めから窓拭きをしようと決めていたわけじゃなく、

雨ですることがなかったので、フローリングを雑巾掛けしていたら、

いつの間にか、窓まで拭き始めて・・・って感じ。

ついでに、玄関まわりも拭き掃除し、最後は三和土を拭いて、

そのまま雑巾はお役御免にしました。

おつかれさま。(雑巾に)



2ワン達は、散歩にいけないので、エネルギーが有り余っています。

いつもより、ヤンチャです。

クッションを齧ったり、おしっこしたり、

クッション齧ったり、ウンチしたり(笑)

あっちもこっちも、あらあら・・・の状況で、笑うしかない。





息子一家と岡山に行っていた母は、

昨日、帰りにうちに寄ってお土産をいっぱい置いていってくれました。


今朝、疲れが出てないかなぁと心配で電話したら、

いつも以上のハイテンションで、「楽しかった、楽しかった」と、連呼していました。

それを聞いて、私も涙が出るほど嬉しかった。

ひとえに、息子たちのおかげ。

何より、真紀ちゃん(お嫁さん)のおかげ、と感謝しています。




さて、明日から週の仕事始めです。

この週は、いくつか予約が入っているので、少し忙しくなりそうです。

よし、頑張ろうー





話は変わって、店に来られるお客さまにお願いです。

店の駐車場のことですけど、

ブロック塀に囲まれた大きな駐車場の26番が、うちのスペースなので、

どうぞ、そこに停めてくださいね。

両隣の駐車場や、道路には停めないようお願いします。

うちの駐車場は狭くて停めにくいし、店までちょっと歩かなくてはいけないので、

申し訳なく思っています。

ご不便ですが、どうぞよろしくお願いします。




さて、まだ雨は続きそうですね。

随分、降ったので、地盤が緩んでいるかもしれません。

被害がないことを祈ります。

皆さまも、お気をつけて。

マーブルとパティシエール

2015-09-22 16:01:36 | patissiere







昨日から、母が泊まりに来ていました。

お昼は、「山の食堂HANA」さんで、美味しいランチをいただき、

スィーツは、南国の「えんのお菓子屋」さんで♪



今日は、息子一家と岡山の美観地区に行きました。

一泊して、明日帰ってきます。

とっても喜んで出掛けていきました。

孫(息子夫婦)と、ひ孫3人との6人旅。

さぞかし、楽しい時間を過ごしていることでしょう。

(良かったね。元気な母に感謝です)

そろそろ躾を。

2015-09-18 20:28:15 | patissiere







まったく躾らしい躾をせずに、5ヶ月になったパティシエール。

そろそろ何か教えなくっちゃ、と

「おすわり」と言って、座ったら、おやつをあげる・・・という方法をとることにしました。

(リヨンやマーブルは、どうやって躾けたのかかなぁー?・・・忘れてしまったわ)



「おすわり」と言っても、その意味がわからないパティは、

ピョンピョン飛び跳ねるばかり。


「おすわり」「おすわり」「おすわり!!」と、どんどん声が大きくなるわたし。

言葉がわからないパティは、私の声に反応して、ますます飛び跳ねる。


ピョンピョンし過ぎて、ちょい疲れて、しゃがみ込んだところに、

「おすわりできたねー!!おりこうさん!おりこうさん!」と、おやつをあげる。

なんだか訳わかんないけど、おやつをもらえたパティは、いつも以上にガッついて食べる。

ガッつき過ぎて、おやつが気管に入って、激しくむせる。

呼吸困難になったように、苦しそうにゲホゲホ言う。

思わず、すわ、救急車!!!!と、パニくるわたし。


しばらくして、やっと落ち着いたパティを見て、

もう、おすわりなんてしなくていい!・・・と、

早くも躾けを諦めてしまいました。トホホ。


(いやいや、おすわりくらいは教えなくてはね)

今日は休み。

2015-09-15 17:11:17 | 今日のできごと
夏休みも終わり、仕事を再開しました。

ほんのちょっと仕事しただけで、疲れる疲れる。

お菓子作りって、体力が勝負だと、思い知った仕事始め。

でも、お客さまが来てくれて、ここのお菓子が好きって言ってもらえると、

やっぱり、いつまでも続けていきたい、と思うのです。




休みの日は、パン作り。(週に、2~3回)

と、言っても、作ってくれるのは、機械。(笑)

ボタンを押すのが、私の役目。

あとは、全部お任せです。





自然派コープで、まとめ買い。



これは、アマゾンで。





外はパリパリ、中はふわふわモチモチ♪






昔は、毎日、天然酵母のパンを焼いていました。

空き瓶に酵母を入れて、紙の蓋をして、毎日、かき混ぜて発酵させていたものです。

今は、そんな元気がないので(笑)、機械にお任せすることにしました。








昨日は、パティシエールを連れて、菜園場に買い物に行ったら、

あちこちで、可愛い可愛いと言ってもらえました。

パティも、大喜び。

お散歩も、上手にできるようになりました♪

「高知の謎」

2015-09-12 19:02:08 | 
今、読んでいる本。

「高知の謎」





へえ~と思うことが多くて、とっても面白い。

高知って、もともとは「河中」(こうち)という漢字だったとか。

いつ、何故、変わったのか、なんてことが書いてあります。

あまり実用的ではない知識が身につく本です(笑)





毎年、手帳はこれ一筋。




カバーは、ずっと同じものを使っているので、

中身の本体だけ買っています。

とっても使いやすいので、お気に入りです♪






今日から仕事がスタートしました。

久しぶりのお菓子作りに、身体はヘトヘト。

でも、お菓子を作るのって、楽しい~


明日も、営業しています。

どうぞ、おいでくださいね♪

12日から営業します!

2015-09-11 18:44:40 | 今日のできごと
今日は、店の掃除と、フランス語のレッスンの日でした。

明日から店を営業するので、その準備と卵の仕入れのため、

店に行っていました。

午後2時から、フランス語のレッスン。

いつもいつも楽しい時間です。

先生が良いからでしょうね、とっても楽しい。


ヨガもそうですけど、

先生が可愛らしいので、心が癒されます。





さてさて、私は明日から始動です。

どうぞ、皆さま、来てくださいね。

お待ちしております♪


仕事始め

2015-09-11 07:58:47 | 今日のできごと
今朝は、寒かった。

ワンの散歩は、いつも通り半袖Tシャツ1枚で出かけたら、寒い、寒い。

夏は何処へ!?



ほとんどニュースは見ないので、

栃木や茨城で、あんな酷いことになっていたなんて知りませんでした。

言葉が見つかりません。






今日から、店に出勤します。

営業は、明日からの予定。

明日は、シフォンケーキと木の実のケーキをセッセと焼いて、

2~3日したら、クッキーも揃ってくると思います。

どうぞ、お越しください♪