「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

「高知の介護本」

2019-06-29 17:41:58 | 
こんな本がありました。

「高知の介護本」




介護について、知っているようで、まったく知らない。

例えば、要介護、要支援認定の目安、など。

母は、今、要介護1の認定を受けているけど、

要介護1と、2は、どう違うのか?

3〜5は、どのような状態のことを指すのか?

それも、書いてありました。



介護保険制度についても、よくわからなかったし・・・

それも、書いてあります。



介護サービスも、どのようなものが受けられるのかも書かれてあります。



それから、具体的に、在宅介護のことや、デイサービスのこと、介護施設のことも。

施設名や、詳しい情報が書かれてあって、勉強になりました。

賃貸介護サービス付き住宅もあるのだけど、

月に15万〜20万円くらいかかります。

老後、介護が必要になったら、どうしましょう?

必要なのは、やっぱりお金?




まずは、バランスの良い食事と、適度な運動、ストレスを溜めない・・・

そんなふうに、気をつけて、健康年齢を伸ばさなくては。




今日は、マーブルのトリミングの日だったので、

パティも一緒に出勤していました。

相変わらず、私が見えないと、きゃんきゃん鳴きますけど、

見えていると、大人しい、大人しい。(笑)

お利口さんでした。




明日は、抹茶のシフォンケーキがあります♪

先日、買ってくださったお客様が「美味しかった〜」と言いに来てくださいました。

それで、少し自信をつけて(笑)、

これからも、不定期で焼こうと思っています。

どうぞ、お越しくださいませ♪




雨の一日になりそうですね

2019-06-27 08:31:18 | 今日のできごと
天気予報が気になるところです。

ゴミ出しの時は、ポツポツの雨だったけど、

今は、結構な雨量。

風も吹き始めました。

(ちょっと怖い)



これは↓昨日、取った我が家のトマト。



夫は、ミニトマトだと思って植えたそうですが、

ミニじゃあありませんよ、大きめトマト。

でも、味は上等。

美味しいです^ ^



「トマトや果物が食べたい」と、言い始めた母。

早速、看護師さんに聞いたところ、「食事の制限はないので、食べても良いですよ」とのこと。

なので、毎日、母にもカットしてタッパーに入れて差し入れしています。

「すごく美味しい」と、大喜び。

他にも、有機のバナナや、早生みかんを差し入れ。

食欲もあるようだし、リハビリもしているし、順調のようです。

毎日、母の顔を見に行っていますが、

今日はお休み。

昨日、行った時に「明日は大雨やき、来んでえいきね」と、言われたので。

ええ、さすがにこの雨、私もどこにも行きたくないわー(笑)

(臆病者ですので)



ちなみに、食べ残ったトマトを、例のエコラップに包んでみました。(笑)



ただ、くるくるとねじっただけ。

広げると、こんな感じ。



エコラップは、使い終わったら、水洗いして陰干し。

今のところ、不自由なく使えています。^ ^






雨脚が強くなってきました。

風の音も、轟々となっています。

でも、カミナリが鳴っていないので、ワンたちは静かにお昼寝中。(笑)

雨の音や風の音は、平気みたい。

私は、怖いけど。





掃除などしながら、今日は、引きこもりの一日にしましょうか。

皆さまも、どうぞ、お気をつけて。

「エコラップ」

2019-06-25 17:39:48 | 今日のできごと
初めて「エコラップ」を見たのは、

テレビの番組で。

たぶん、「世界はほしいモノにあふれている」だと思うのだけど、

(この番組が大好きなのです)

「ふーん、世界には、こんなエコなものがあるんだ」と、驚いたものです。

日本には、まだ無いだろうと思っていたら、

amazonで検索すると、出てくる出てくる、なんぼでもあるじゃないですか。(笑)





で、ポチってみました。



グリーンが大サイズ、オレンジが中、赤が小です。

ちなみに、エコラップというのは、布に蜜蝋を塗って、ラップのように使えるものです。

触った感じは、厚手の油紙みたい。

油紙は、硬くてゴワゴワしているけど、

これは、蜜蝋とオイルを塗った「布」なので、もっと柔らか。


私が買ったのは、布もオーガニック、蜜蝋も、ホホバオイルもオーガニック。

とっても、エコで、安全性の高いものです。

使い捨てじゃないし(1年くらい使えるらしい)、溶け出す化学物質もないので、安心です。



早速、使ってみました。

いつもは半分に切ったバナナには、ラップを貼り付けて冷蔵庫で保存するのですが、

今日は、エコラップを巻いてみました。



少々、隙間が空いていますが、切り口にはピッタリ張り付いています。



蜜蝋とホホバオイルには、抗菌作用があるらしくて、保存性も高まるそうです。

野菜や果物を巻いておくと、傷みにくいらしいです。

(これは、まだ検証していないですが)


繰り返し使えるし、安全性も高いので、便利なのですが、

何しろ、蜜蝋ですので、熱には弱いです。

電子レンジは使えないし、熱いものにも使えません。


食べ残しのおかずの入ったお皿の上に被せるのはOK。

サンドイッチを包んで、ランチに持って行くというのは大丈夫。

今後、試行錯誤しそうです。(笑)




先日、「プラスチックフリー生活」という本を読んだので、



エコに目覚めています。(笑)

プラスチックの怖さも、痛感していますし。

発ガン物質や、内分泌撹乱物質も含まれているのですよ。




店で取り引きしている「ムソー」さんでも、

「aco wrap」(アコラップ)という商品を取り扱うようになったそうです。



フェアトレードのオーガニックコットンを、奄美大島の大島紬の工房で天然染料で染めて、

蜜蝋と未精製のホホバオイルなどを使った100%天然素材。

その会社を立ち上げた女性の言葉が素敵でした。

「エクアドルの先住民に伝わる『ハチドリのひとしずく』の話が好きです。

森火事に一滴ずつ水を運ぶハチドリに、森から逃げた動物たちは『そんなことをして何になる』。

ハチドリは、『私は、私にできることをしているだけ』と答えました。」

「いま私にできることとして、acowrapを地道に一枚ずつ売ってます」


とのこと。

私も、ハチドリのように、ささやかでも、私ができることをやっていきたいなぁと思っています♪





明日から雨?でしょうか。

梅雨に入らないままの高知県。

そろそろ梅雨でしょうか。


明日も、良い一日で♪





「パリ・ブレスト」と、「シガレット」

2019-06-24 07:27:17 | お菓子
昨日は、6月のお菓子教室、最後の日。

今月は、「パリ・ブレスト」と、「シガレット」でした。



「パリ・ブレスト」と言えば、シュー生地を丸く絞り出して焼いたもの。

過去にレッスンしたパリ・ブレストは、

大きな丸いシューの中に、小さな丸いシューが入った、

なかなか手の込んだものでした。

今回は、今、パリでトレンド(らしい)ポコポコと山になったエクレアみたいなパリ・ブレスト。



シュー生地を丸く絞り出し、3個連結します。



クリームは、下にカスタードクリーム、上にキャラメルクリームを挟みます。



キャラメルクリームは、ほんのり苦味があって美味しいのです(^^)




もうひとつ、「シガレット」は、過去にレッスンしたことがあり、

今回は2回目。

このお菓子、オーブンから出してすぐに巻かなくてはいけないので、

スピード勝負です。(笑)



冷めると、すぐに固まってしまうので、

熱いまま(150度くらい)巻いていきます。

過去には、素手でやっていましたが、今回は綿の手袋をつけて巻きました。

素手で150度は、なかなか厳しいので。(笑)



来年のお菓子の申し込みも始まっていますが、

空きは、1名程度です。

もし、ご希望の方がおいでましたら、お声をお掛けください。

お菓子作りが未経験の方でも大丈夫です。

「作れない、見ているだけなら」という方でも大歓迎。

続けてレッスンに通っていただけたら、きっと、なんでも作れるようになりますよ。

かく言う私も、かなり不器用ですが、それなりに「美味しく」できますから。

この「美味しく」が、大事です。

「美味しい」は、人を幸せにしてくれますよ。







昨日の大雨は、すごかったですね。

私は、母の病院で、駐車場に行く間に、濡れ鼠になりました(笑)

全身、ずぶ濡れ。

カミナリも鳴って、我が家のワンたちも大騒ぎでした。


今朝は、うって変わって、青空が広がっていますね。

良い一日になりますように。

「プラスチック・フリー生活」

2019-06-19 07:38:08 | 
早速、「プラスチック・フリー生活」という本を買いました。



表紙に書かれている一文。

「その症状は日用品のせい?」

「日常からプラスチックを8割減らす入門ガイド決定版」





今日は、真面目に環境問題を。(笑)

興味のない方は、スルーしてくださいね。



ガンは2人にひとりと言われている今。

アレルギーを始め、さまざまな難病に苦しんでいる人がいる。

精神のバランスを崩す人、原因不明の不調に苦しむ人がいる。

「何故なんだろう?」と、思っていました。

食品添加物?

農薬、保存料、色素、香料、殺虫剤、大気汚染、などなど

多くの化学物質に囲まれて暮らしている私たち。

私自身は、無農薬の野菜を買い、洗濯は「洗濯まぐちゃん」、

台所洗剤は、ずっと昔から台所石けんを使い(仕事では、しっかり油分を落とすため合成洗剤を使いますが)

お風呂もトイレも石けん洗剤、

歯磨きもシャンプーも、無添加のものを選んでいます。

調味料は、もちろん、厳選されたものだけ。

結婚して40年余り、かなり気を使ってきたつもり。

とはいえ、

自由に外食はするし、甘いものは大好きだし、

生きている喜びを犠牲にしてまで、健康に留意したくはない。(笑)

できる範囲で、というところかな。




今回、改めてプラスチックを見直すきっかけになった、この本。

ああ、怖いなぁというのが、感想。

元々、エコバック派だし、ペットボトルの飲み物を買うことはまずないし、(水筒派)

ストローは使わない。

でも、プラスチックなしの生活は・・・不可能に近い。

ザッと見渡しても、プラスチックだらけ。

このiPadも、iPhoneも、おやつが入っているタッパーも、メガネのフレームも、水筒の蓋も、ボールペンも、ヨガマットも、家電も・・・

果てしがない。



でも、ほんのちょっとだけなら、排除できるかも。

ペットボトルから染み出す発ガン物質。(ステンレスの水筒に変える)

ビニール袋。(エコバックに)

リユースできるものは、何度も使う。

なるべくガラスや、ステンレス、木製品を使う。

プラスチックに含まれる有害物質は、熱によって溶け出すものが多いので、

熱い飲み物など要注意。

車内で高温になるペットボトルも危ない。

etc。



そうそう、他の本ですけど、「アクリルたわし」も、環境に良くないと書かれていました。

そうなんだー

私は、麻でも編んでいるけど・・・(↓これは、麻)



洗い物には、アクリルの方がいいかなぁと思っていたんだけど、ダメみたいよ。

まぁ、そこまで厳格にならなくてもいいと思うけど、

そんな知識も、知らないより、知っている方がいいよね。

その上で、選択したらいいんだから。




ファストフード店でも、ストローの見直しがされている昨今、

海洋生物にもマイクロプラスチックの汚染が進んでいるし、

子供達のアトピーや喘息など、

化学物質によると思われる症状も気になるところ。

「香害」と言われる柔軟剤の香りも、心配ですよね。

化学繊維、染料、洗剤から、皮膚吸収される害も怖い。

あげるとキリがないけど、不自由なく排除できるなら、した方がいい。

そう思います。

でも、楽しむことも、忘れないで。

人生は、苦行じゃない。








では、今からヨガです♪

それから、母のところへ行って、お喋りしてこようと思っています。



真面目な環境汚染について述べてしまった。(笑)

「本」が、楽しくってね。

読みながら、「賛成!!」と、思うことばかり。

小さな一歩でも、社会全体と考えると、バタフライエフェクトですよ。

その一歩を、大事にしましょう。


今日も良い一日で♪


最近のこと

2019-06-18 08:57:46 | 今日のできごと
今朝は、ワンたちと、ゆっくり散歩をしてから、

久々に、がっつり庭仕事をしました。

庭仕事は嫌いではないのですが、虫嫌いなので、

だんだん外に出る機会が減っています。

なにしろ、昨年はマダニに噛まれ、先月はムカデに噛まれていますから。(笑)

今日も、アロマの虫除けスプレーを全身に振りかけ、

帽子にパーカー、手袋、という暑苦しいスタイルで、

蚊取り線香を、もくもくと燻煙しながら作業しました。^ ^

庭仕事自体は、楽しいのですけど、

なんせ、体力がなくて、作業中は、ノープロブレムなんですけど、

後から来るのです。

2〜3日は、あちこち痛くなるし、漠とした体調不良が続くのです。

シニア層が、一戸建てを売って、街中のマンションに移る話はよく聞きますが、

庭の手入れが大変になるっていうのも、一因かも。

まずは、車の免許を返納したら、田舎暮らしは難しくなるものね。

夫婦二人になると、一戸建てより、こじんまりしたマンションの方が気楽でいいかもしれない。

なんて、言いながら、私は田舎が好きだし、庭が好き。

小さな家より、広々した家が好き。

まだ、しばらくは、ここでの生活が続くかな。(笑)



爆睡中のワンたち。

マーブル。



パティ。



平和な寝顔です(^^)





今朝の新聞に、こんな記事が載っていました。



日頃からプラスチックに、疑問を抱いていたので、

是非とも、この本を買わなきゃあ。

生活の中でも、なるべく陶器やガラス、木製品にしようとは常々思ってはいるのですが、

軽くて安くて便利なプラスチックに頼っている現実。

ちょっと、本を読んで、勉強してみようかな、と楽しみにしています♪






今日も、母のところへ行って来ます。

毎日、仕事帰りに寄って、お喋りしたり、マッサージしたり、

一緒にリハビリをしたり(足を上げたり下ろしたり、座ったり立ったり、ぐるぐるフロアを歩いたり)

楽しく過ごしています。

母も、病院にも慣れてきて、落ち着いてきています。

逆に慣れすぎて、ちょっと飽きてきたみたい。

元気になって、退屈になってきたのかな。(笑)





早くも香南市は、曇り空。

明日から、不安定なお天気になりそうだったので、

大物洗い(寝具一式)したのにな。

そろそろ梅雨入りでしょうか。

ジメジメし出すと、カビとの戦い。

がんばろー




では、今日もステキな一日で。

藍染め

2019-06-14 18:39:26 | 今日のできごと
昨日、作った藍染め作品を見てください♪

Tシャツ。

上半分は、3回染め。

下半分は、5回染め。



コースターと、シルクの5本指ソックス。



エコバック。



裏は、こんな。



ハンカチ。

ホントは、夫の作品だけど、デキが良かったので、パクりました。(笑)



ストール。



夫の日本手ぬぐい。







藍染めは、今は「ジャパンブルー」と呼ばれているくらい日本的な染めになっているけど、

歴史は古くて、世界各地で使われていたそう。

防虫効果、抗菌効果があり、アトピー性皮膚炎にも良いそうですよ。




藍染めって、あちこちにあるけど、本当の藍染めは、少ないんだって。

藍の草から、発酵させて「すくも」というものを作り、

その「すくも」から、液を作るらしいのですけど、発酵のせいで70度くらいになるそうです。

(教えてもらった内容を半分忘れてしまったので、情報が定かではないです。ごめんなさい)

その藍染めの液は、ブルーじゃなく、濁った茶色。

濡らした布を、液にしばらく浸して、

それから、引き上げて(空気に触れさせて)色を定着させ、

また、液に浸して、また引き上げて・・・

と、5回繰り返すと、濃い藍色になります。

薄い水色にしたいところは、3回。

漬け込んだ布は、モスグリーンのような色になるのだけど、

その後、水に漬けて、洗うと・・・あらあら不思議、モスグリーンだった布が、目にも鮮やかなブルーになるのです。

思わず、「わぁ、キレイなブルー!!」と、言ってしまうくらい。

ちょっと感動。(笑)




「技の館」には、手ぶらで行って大丈夫です。

白のTシャツも、エコバックも、ストールも、ソックスも、コースターも、

全部、受付のところにあって、作りたい物を選びます。

持ち込みもOKなので、家からタオルでもブラウスでも持っていけば、それも染めることができます。

デザインは、自分で自由に決められます。

思い浮かばない時は、見本があるので「こんな風に」と言えば、

ちゃーんと指導してくれるので、心配ご無用。(笑)

優しい先生が手取り足取り教えてくれます(^^)






手作りが大好きなので、なんでも自分で作ってみたいのです。

いつか、陶芸もやってみたいなぁと思っているのですが。




今日は、大雨。

明日も、荒れ模様のようですね。

残念なお天気ですけど、ステキな週末を♪






上板町 技の館「藍染体験」

2019-06-13 19:33:48 | 今日のできごと
今日は、徳島県の上板町にある技の館という施設で、

藍染体験をしました♪


予約が13時だったので、途中、新宮の霧の森でランチ。

新宮は大好き。

空気が澄んでいて、思わず深呼吸してしまうところ。







ランチは、おぼろ豆腐と茶そば、野菜のかき揚げをいただきました。

おぼろ豆腐の美味しかったこと。

甘味があって、お醤油がいらないくらいでした^ ^


その後、お抹茶をいただきたくて、カフェに場所を変え、

ひと休み。



お抹茶と、小さなお団子セット。



小さいのですけど、お団子が5個で、200円。(これって、お安くないですか〜?)笑





その後、まっすぐ上板町に向かいました。

たくさんの作品を作りましたよ。

これは、私が染めたエコバック。



藍染体験をしているところ。






染めたのは、ストール、Tシャツ、シルクの5本指のソックス、ハンカチ、エコバック、コースター。

もう、楽しくって、ワクワクしながら、染めたのですよ。


家に帰って、すぐに中性洗剤で洗って、今、乾かしているところ。

乾いたら、すぐ使います(笑)

藍には、抗菌作用があるそうですよ。

藍のソックスを履いたら、水虫が治ったっていう人もいるとか。

次は、タオルとか、日用品も作りたいなぁ。



体験教室の先生も、若い可愛いお嬢さんで、丁寧に優しく教えていただいて、

とっても、素敵な時間が過ごせました。

ありがとうございました♪



明日は、雨のようですね。

お店は、いつも通り開店しております。

どうぞ、お越しくださいませ(^^)








「芋屋金次郎」

2019-06-12 19:17:23 | 今日のできごと
美容院に行ったり、パティをトリミングに連れて行ったり、ヨガに行ったり、

充実した休みを過ごしています。

今日は、パティを預けている間に、カプリチョーザでランチを食べ、

芋屋金次郎で、パフェを食べました♪






こってり甘いものが食べたかったのです。

バターを使ったタルトやケーキ類じゃなく、パフェを。(笑)

だから、今日は、大満足。




母の病院には、毎日、行っていますが、

長い会話もネタが尽きるので、

マッサージ(頭から足先まで)をして、それが「会話」になっています。

母が元気な時は、私の手に跳ね返るような力強さがあり、

弱っている時は、返ってくる力がないのです。

それで、わかります。

日によって、「腰」が疲れている時もあるし、

「背中」だったり、「首」だったり、

「足首」が弱っていると感じる時もあります。

歩くためには「足首」が大事って、母の身体を触って、そう感じます。

足首が硬くなると、歩きにくくなるように思います。

足首を回すって大事です。

(母はだいぶ高齢なので、無理な動きは禁物です。回すのは危ないので、関節をゆるーくゆるーく曲げ伸ばしするだけ)






最後は、爆睡中のワンたち。



こんな姿を見るだけで、こちらの心は癒されます♪

ありがとー

(ゆうべは、突然の雷と大雨で、ワンたちはパニックでした)💦



お天気の移り変わりが激しいこの頃。

極端な天気が増えてきましたね。

集中豪雨だったり、暑かったり、寒かったり、季節外れの異常気象になったり、

天気が狂うと、自然の一部である人間も影響を受けますね。

どうぞ、平和な天気でありますように。


明日も良い日で♪



抹茶のシフォンケーキ

2019-06-09 11:56:47 | お菓子
本日(9日)と、明日(10日)は、抹茶のシフォンケーキを焼きます。

(店にお出しできるのは、午後2時頃になります)


抹茶を焼くのは、本当に久しぶり♪








「抹茶」が好きなので、これからも他のレシピも研究する予定です。

特に、来年のお菓子教室に向けて、新しいお菓子を考えてみようと思っています。

焼き菓子系、ムース系、ふるふる系・・・考えるのも楽しい♪





今のところ、良いお天気ですね。

お出かけの際は、どうぞ、お立ち寄り下さいませ。