今日の高知新聞の健康コーナーに、
「健康の鍵は副交感神経」という見出しの記事がありました。
私も、日頃、交感神経と副交感神経のことは、気にかけています。
詳しい知識はないのですが、
アバウトで、「交感神経」は、頑張る時、緊張する時に働くって覚えています。
「副交感神経」は、リラックスする時に働くのだと思います。
このバランスが崩れると、体調が崩れるのではないでしょうか。
頑張りすぎたり、反対に、怠け過ぎてもいけない気がします。
適度に頑張り、その後、上手に緩めることができたらベストですが、
往々にして、頑張りすぎてしまうのが現状じゃないでしょうか。
そして、本題。
今日の新聞に、順天堂大の小林弘幸教授のコメントが書かれてありました。
外科手術をする時、いくら頭で『大丈夫だ、大丈夫だ』と言い聞かせても、
手が震えるのだとか。
それなら、頭でなく、手が震えないようにするにはどうしたらいいか考えたのだそうです。
いくらメンタルトレーニング(大丈夫、大丈夫と言い聞かせても)をしても、
自律神経が乱れていたら、どうにもならないらしい。
逆に、自律神経が整っていたら、勝手にメンタルがついてくるのだとか。
その「自律神経」を整える方法が書かれてありました。
①「ゆっくり」を意識する。
②ゆっくり呼吸する。
③ゆっくり動く。
④ゆっくり生きる。
ということらしいです。
これね、「わかる~~~」って思いました。
私も、以前は、生活が忙しかったせいで、
いつも、せかせかしてたの。
時間もないし、用事は多いし、
やらなくてはいけないことに、追いかけられていたから。
呼吸も浅く、いつも、焦ってた。
いつか、「これじゃいけない」って思い始めて、
いろんなもの(仕事も家事も)を、整理して、
頑張らないことに決めたの。
すると、ゆっくりすることの大事さが、ぼんやりわかり始めた。
動作もゆっくり、脳味噌もゆっくり・・・(ただの老化ともいえる)
今はね、意識して、「ゆっくり」してる。
それで、今日、新聞記事で、「ゆっくり」を発見して、
なんだか嬉しくなりました。
そうそう、わかる、わかるってね。
実は、ただの老化(ゆっくりしか動けない、ゆっくりしか考えられない)かもしれないけど、
それでも、それっていいよ!って思う。
年をとるのも、悪くないよね。
「ゆっくり生きる」ことを、選択できるから。
若い時は、気がつかないじゃない。
頑張らなきゃいけないって、自分を追い込んでいるから。
頑張らないと、成果が出ないという強迫観念もあるしね。
でもね、オーバートレーニングのスポーツ選手は、トータルパワーが下がってくるみたいよ。
頑張れば、結果が出るってものじゃないってことね。
仕事も、家事も、ほどほどに。
では、良い週末を♪
「健康の鍵は副交感神経」という見出しの記事がありました。
私も、日頃、交感神経と副交感神経のことは、気にかけています。
詳しい知識はないのですが、
アバウトで、「交感神経」は、頑張る時、緊張する時に働くって覚えています。
「副交感神経」は、リラックスする時に働くのだと思います。
このバランスが崩れると、体調が崩れるのではないでしょうか。
頑張りすぎたり、反対に、怠け過ぎてもいけない気がします。
適度に頑張り、その後、上手に緩めることができたらベストですが、
往々にして、頑張りすぎてしまうのが現状じゃないでしょうか。
そして、本題。
今日の新聞に、順天堂大の小林弘幸教授のコメントが書かれてありました。
外科手術をする時、いくら頭で『大丈夫だ、大丈夫だ』と言い聞かせても、
手が震えるのだとか。
それなら、頭でなく、手が震えないようにするにはどうしたらいいか考えたのだそうです。
いくらメンタルトレーニング(大丈夫、大丈夫と言い聞かせても)をしても、
自律神経が乱れていたら、どうにもならないらしい。
逆に、自律神経が整っていたら、勝手にメンタルがついてくるのだとか。
その「自律神経」を整える方法が書かれてありました。
①「ゆっくり」を意識する。
②ゆっくり呼吸する。
③ゆっくり動く。
④ゆっくり生きる。
ということらしいです。
これね、「わかる~~~」って思いました。
私も、以前は、生活が忙しかったせいで、
いつも、せかせかしてたの。
時間もないし、用事は多いし、
やらなくてはいけないことに、追いかけられていたから。
呼吸も浅く、いつも、焦ってた。
いつか、「これじゃいけない」って思い始めて、
いろんなもの(仕事も家事も)を、整理して、
頑張らないことに決めたの。
すると、ゆっくりすることの大事さが、ぼんやりわかり始めた。
動作もゆっくり、脳味噌もゆっくり・・・(ただの老化ともいえる)
今はね、意識して、「ゆっくり」してる。
それで、今日、新聞記事で、「ゆっくり」を発見して、
なんだか嬉しくなりました。
そうそう、わかる、わかるってね。
実は、ただの老化(ゆっくりしか動けない、ゆっくりしか考えられない)かもしれないけど、
それでも、それっていいよ!って思う。
年をとるのも、悪くないよね。
「ゆっくり生きる」ことを、選択できるから。
若い時は、気がつかないじゃない。
頑張らなきゃいけないって、自分を追い込んでいるから。
頑張らないと、成果が出ないという強迫観念もあるしね。
でもね、オーバートレーニングのスポーツ選手は、トータルパワーが下がってくるみたいよ。
頑張れば、結果が出るってものじゃないってことね。
仕事も、家事も、ほどほどに。
では、良い週末を♪