お久しぶりのブログ更新です。
しばらく、寝込んでおりました。
さて、その話を書こうと思うのですが、
いろいろありすぎて、何から書いたらよいものか、
頭が混乱しています。
まずは、「今の空」を撮しましたので、それを載せますね。(^^)

ちょっと雲が多いですけど、
時折、日が差したりして、まぁまぁのお天気です。
(朝は、ちょっと粉雪が舞いました)
では、「寝込んだ」話を、
ギュッと凝縮して、お話しますね。
前回のブログの冒頭でも書いていましたが、
(その時は、「右肩が痛いなぁ」という程度でしたが)
その後、激痛で、身動きできないくらいの状態になってしまいました。
その痛みたるや、(部屋は寒いのに)私は滝のような汗💦
痛みで、声も出せないくらい。
出産経験が3度ある私ですが、産みの苦しみ以上の痛みで、
死ぬかと思いました。(笑)
過去に何度か骨折も経験していますし、
腰の骨折の時は、かなりのものでしたが、
それ以上の痛み。
夜中の1時、汗だくで唸っている私に、夫が「救急車呼ぶ?」と、聞いたので、
ちょっと迷ったのですが(命に関わることじゃないし)
「うん」と答えるのが精一杯。
来てくださった救急隊員さんには、
「すみません、コロナ禍でお忙しいのに、こんなことで来ていただいて」と、
繰り返し謝ることしかできなくて・・・、
結局、高知医大に運ばれ、(ずっと、うんうん唸りっぱなし)笑
まずは、コロナの検査。
陰性が確認されてから、レントゲンを撮り、
「石灰性腱炎」(石灰沈着性腱板炎)と言われ、
痛み止めのお薬をいただきました。
ただ、アレルギー体質もあり、薬を飲んで、しばらくは経過観察をしてくださり、
もう大丈夫ということで、帰宅しました。
翌日には、近くの整形外科を受診して、
また、レントゲン検査をして、
病名は同じく、「石灰性腱炎」と言われ、
「手術をしなくちゃいけないレベル」の悪い状態(長年かかって大きくなった石灰)だったようです。
でも、手術なんてしたくないし、(全身麻酔だそうです)
針を刺して石灰を砕き、それを吸い出すという方法もあるそうですが、
痛いのは嫌なので、
結局、飲み薬で溶かしていく、という治療にしました。
と、言っても、「3年」かかるそうで、気の長い話です。(笑)
とりあえず、解熱・鎮痛・消炎作用のある坐薬と、ステロイド、溶かす薬の
3種類をもらって帰ってきました。
(でも、ステロイドは体に合わず、即刻使用中止)
それから、10日間くらいは、ほぼ寝たきりでした。
最初の3日間は、ご飯も食べれず、眠ることもできず(痛くて)、
体を動かすこともできず、
ホントに辛かった。
夫が、24時間、お世話してくれたので、
何も心配せずに、寝込むことができました。(笑)
仕事もリモートにしたり、どうしても出かけなければいけない仕事の時も、
3時間くらいで帰って来てくれたので助かりました。
(今日は、朝から晩まで仕事で出掛けています。家を出る時も、「心配だなぁ、一人で大丈夫?」と、後ろ髪を引かれているようでした)
そして、やっとここ数日、激しい痛みからは解放されて、
テレビなんぞを観ながら、ご飯パクパク食べて、ご機嫌でおります。(笑)
とはいえ、右手が使えないので、調理ができず、
3食、夫が作ってくれています。
ほぼ、料理をしない夫だったので、
「何を作っていいかわからない」と、頭を抱えていました。
私が、口で説明をして、お好み焼きを作ってもらったり、
ぐる煮を作ってもらったり、
美味しい料理をいただきました。^ ^
まだまだ、いろんなことがあって、書き足りないのですが(笑)
この2週間余りの事の顛末は、ザックリと以上の状況でした。
そうそう、それと、整形外科で尿検査、血液検査をした結果、
別の病気も浮上したのですが、
それは、半年後に再検査となりました。
まだ、確定ではないので、今日は、書きませんけど、
「間違いでありますように」と、祈っています。
そして、しばらくブログを更新しなかったので、
次女から「最近、ブログを更新していないけど、元気?」とメールがきたので、
かくかくしかじかと返信したら、
すぐに、お花と食べ物を持ってお見舞いに来てくれました。
夫に、「ただ花瓶に刺すだけで良いように作ってもらっているからね」と、
ブーケと、花瓶も買って持ってきてくれました。
夫では、花を刺すのは無理と思ったのでしょう。(笑)

毎日、この花を見て、癒されました。
花の力は、すごいですね。
花好きの私に、夫もよく買って来てくれるんですが、
なぜか「菊」ばかり。
ある日、「私は、仏様じゃないんだから」と言ったのだけど、
夫には、花はどれも同じに見えるみたい。
でも、「菊」でも、嬉しいですよ。
どんな花も可愛いものね。(笑)
明日は、歯医者さんと、整形外科の受診です。
車の運転ができないので、夫にお願いしてあります。
歯医者さんは、定期メンテナンスです。
キャンセルしようかと迷ったのですが、肩の痛みも落ち着いているので、
行くことにしました。
整形外科は、経過観察だと思うのですが、
まだ、右腕が動かないので、これから、どうやってリハビリしたらいいか、
聞いてみたいと思っています。
(動かすのが、怖いのです。ちょっと庭仕事しただけで、激痛になったので)
仕事のことも、(もうできないんじゃないかと)絶望的な気分になりました。
でも、まだ、諦めていませんよ。
できる範囲で、続けられたら、と希望を持っています。
さあ、今日も、平和で穏やかな優しい日になりますように。
皆さまにも、いっぱいのラッキーが訪れますように。