スカッと爽やかな晴天です。
庭に出ると、銀木犀の甘い香りが漂い、秋を感じます。

庭仕事をするつもりじゃなくても、外に出ると、ついつい草むしりをしたり、
枯れ葉を集めたり、徒長した枝を切ったりと、
本格的に始めてしまう。
そんな季節。
今年初の柿の収穫。

転んで脇腹を打ってから、今日で1週間。
やっと、日常生活が戻ってきました。^ ^
転んだだけなのに、全身がガタガタになって、(笑)
胃腸の調子も悪くなって、(笑)
あっちが痛い、こっちが痛い、気持ちが悪い、吐き気がする、
なんて、ヨウダイの多いこと多いこと。
不機嫌にむっつりするのも夫に申し訳ないので、
ぎこちなくニッコリするのだけど、きっと引きつっていたと思う。(笑)
感じの良い病人になるのは難しいね。
夏の間は、ほとんどシャワーで過ごしていたけど、
このところ、お風呂を沸かして入っています。
やっぱり、いいね、お風呂。
浴槽に浸かっていると思い出すこと、ひとつ。
2年くらい前かなぁ、
長女一家が帰省していて、
私がお風呂に入っていると、ガスパールが「マミー!」ってやってきた。
洗面所のドアを開け、中に入り、ドアを閉め、
「マミー!!〜で、〜が、・・・」と、(内容は忘れてしまったけど)話している。
すると、ヴィクトリアも入ってきて「マミー!!」と言う。
ガスパールが、「ボクは男の子で、マミーは女の人だから、(お風呂場の)ドアを開けたらいけないんだよ」と、ヴィクトリアに言っている。
すると、ヴィクトリアが「私は女の子だから開けていいんだよ」と、
お風呂場のドアをガラリ!!
湯船に浸かっていた私を見るなり、びっくりしたように、
「マミー!!どうして、そんな中に入っているの???」
フランス人ハーフの孫たちは、年中、シャワーなので、
湯船に入ることを知らなかったのです。(笑)
もちろん、翌日、3人の孫たちをお風呂に入れましたよ。
3人とも、大はしゃぎ。(笑)
その後、自宅に帰った娘から写メール。
「お風呂に入りたいっていうから、入れているよ」と。
久しぶりに、湯船に浸かり、そんな過去の出来事を、ふと思い出したことでした。
以前は、一年365日、お風呂に浸かったものですが、
この夏は、ほとんどシャワーだけ。
暑くてお風呂に浸かりたくないってこともあるし、
お風呂洗いの手間を省きたいってこともあるし、(笑)
一日に何度かシャワーを浴びたら、もう湯船に入る気にならないっていうこともあって。
でも、これからは、寒くなったきたら、お風呂が最高。
全身の疲れがとれますね。
さて、今日は家事がはかどりそうです。
洗濯を山ほどして、万国旗のように干しています。
今から、ちょっと買い物に行き、
その後は、食器棚の整理整頓をする予定。
今日も良い日になりますように。
庭に出ると、銀木犀の甘い香りが漂い、秋を感じます。

庭仕事をするつもりじゃなくても、外に出ると、ついつい草むしりをしたり、
枯れ葉を集めたり、徒長した枝を切ったりと、
本格的に始めてしまう。
そんな季節。
今年初の柿の収穫。

転んで脇腹を打ってから、今日で1週間。
やっと、日常生活が戻ってきました。^ ^
転んだだけなのに、全身がガタガタになって、(笑)
胃腸の調子も悪くなって、(笑)
あっちが痛い、こっちが痛い、気持ちが悪い、吐き気がする、
なんて、ヨウダイの多いこと多いこと。
不機嫌にむっつりするのも夫に申し訳ないので、
ぎこちなくニッコリするのだけど、きっと引きつっていたと思う。(笑)
感じの良い病人になるのは難しいね。
夏の間は、ほとんどシャワーで過ごしていたけど、
このところ、お風呂を沸かして入っています。
やっぱり、いいね、お風呂。
浴槽に浸かっていると思い出すこと、ひとつ。
2年くらい前かなぁ、
長女一家が帰省していて、
私がお風呂に入っていると、ガスパールが「マミー!」ってやってきた。
洗面所のドアを開け、中に入り、ドアを閉め、
「マミー!!〜で、〜が、・・・」と、(内容は忘れてしまったけど)話している。
すると、ヴィクトリアも入ってきて「マミー!!」と言う。
ガスパールが、「ボクは男の子で、マミーは女の人だから、(お風呂場の)ドアを開けたらいけないんだよ」と、ヴィクトリアに言っている。
すると、ヴィクトリアが「私は女の子だから開けていいんだよ」と、
お風呂場のドアをガラリ!!
湯船に浸かっていた私を見るなり、びっくりしたように、
「マミー!!どうして、そんな中に入っているの???」
フランス人ハーフの孫たちは、年中、シャワーなので、
湯船に入ることを知らなかったのです。(笑)
もちろん、翌日、3人の孫たちをお風呂に入れましたよ。
3人とも、大はしゃぎ。(笑)
その後、自宅に帰った娘から写メール。
「お風呂に入りたいっていうから、入れているよ」と。
久しぶりに、湯船に浸かり、そんな過去の出来事を、ふと思い出したことでした。
以前は、一年365日、お風呂に浸かったものですが、
この夏は、ほとんどシャワーだけ。
暑くてお風呂に浸かりたくないってこともあるし、
お風呂洗いの手間を省きたいってこともあるし、(笑)
一日に何度かシャワーを浴びたら、もう湯船に入る気にならないっていうこともあって。
でも、これからは、寒くなったきたら、お風呂が最高。
全身の疲れがとれますね。
さて、今日は家事がはかどりそうです。
洗濯を山ほどして、万国旗のように干しています。
今から、ちょっと買い物に行き、
その後は、食器棚の整理整頓をする予定。
今日も良い日になりますように。