先週の金曜日(13日)に足に痺れと痛みがあり、何時もの整形外科医院に行った。医師から「足の痺れ等は腰から来ている」と言われ、腰のレントゲンは既に2年前撮っていたので、今回はMRIを受けた。2年前は軽度の椎間板ヘルニアとの診断でしたが、今回は脊柱管狭窄症で、手術しても必ずしも改善されるとは限らず、却って悪化するケースもあると言われた。リハビリも効果が見込めず、取敢えずは薬物治療で行くことになった。
しかし、薬は既に狭心症用で6種類、大腸癌用で2種類、そしてさらに今回2種類が追加され、計10種類も飲むことになった。朝10種類、昼3種類、夜7種類である。こんなに多種類の薬を飲んでいて、果たして身体は大丈夫なのだろうか?心配になり薬剤師に訪ねたところ、「体調に異常が起きたら止めて下さい。」と言われた。薬の効能効果を見ると似たような薬があるので、これらを纏めることは出来ないのだろうかと疑問に思った。
狭心症用 大腸癌用 脊柱管狭窄症用