田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

安易なやり方で

2014-05-24 | 日々の暮し

〔もめながらも日除けのセットが終わった(画像クリックで拡大)〕

 陽射しが強くなってきた。
 部屋に入る輻射熱が強い。
 デッキに来るハナ(女犬・10才)も暑そうだ。

 で、新聞に入っていた日除けのチラシを持ってホームセンターに行く。
 ゴーヤや朝顔による日除け作りは根気がなくなっているので、安易な方法を選んだ。
 で、幅2メート、長さ3メートルの商品を購入。
 ついでに、下で固定する器具(こんなのがあると驚き)も2個購入。

 家に戻ってセット開始。
 やり方について、ことごとくカミサンと意見が違い喧嘩しながらも作業終了。
 疲れた。
 作業結果を評論していたら平穏に戻った。

 終わって思う。
 こういうのは俺の方が上手いんだ、、、変な自信は迷惑だ。
 応対に使う時間が無駄で疲れるから言わないがな。
 てなことで日除けができた。


〔ペグが必要と思ったが、こんなのも売っている(画像クリックで拡大)〕