![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/8f6671810ed7a0a601e76e15969742e9.jpg)
ご近所玄関の小菊(画像クリックで拡大)
今日は「文化の日」。
1946年 11月3日の日本国憲法公布の日を記念して定められたとか。
(憲法施行の日は憲法記念日)
文化住宅、文化鍋、文化人、文化的・・・。
世間では、一時、「文化」を冠した言葉が多かったが今は何処かに消えた。
文化といえば菊の花。
町の文化祭に行けば必ず菊の花が並んでいたので脳に刷り込まれた。
一種の洗脳だ。
ご近所の玄関に白い小菊の鉢があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/87c02462f4a089c6f5d436079be37fc5.jpg)
畑に彩を添える花(画像クリックで拡大)
畑では捨てたはずの花が今年も咲いている。
姿に似合わぬ生命力。
人間もこんなのがいいな。