田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

昨日の豪雨が嘘のよう

2018-05-14 | 日々の暮し

昨日が嘘のような空

 昨日は豪雨。
 避難準備・高齢者等避難開始命令のエリアメールが入る。
 幸い数時間後に解除メールが入った。


溢れそう


よくぞここで収まったもの

 雨の中、地域の水路の状態を見に行く。
 溢れる寸前だ。
 過去に数回、村人の農機具置場が水に浸かったこともあり役場に実情を訴えている場所である。
 水を周囲の水路に分散して欲しいと思っている。

 ころりと話が変わるが、トランプ大統領は米朝会談を前に「北の体制を保障する」と言っている。
 と、いうこことは独裁体制をアメリカがどうこうしないということだろう。
 拉致犯罪者に対して被害者の奪還要求が弱まるのではと心配だ。
 結局、アメリカ第一主義に終わるのかも知れぬ。
 突如発言を変える大統領のことだし。
 アメリカ頼みの多い日本だが、もっと国際世論に訴えて「解決済み」と言い放つ態度を変えさせられないものか。
 政治家の背広に着いているブルーのリボンが単なる飾りにならぬようにしてもらいたいものだ。

 明日、天気良ければ玉ネギを収穫しよう。
 手入れ不良で小さいけれど。