田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

久々のGoTO 図書館

2020-10-05 | 日々の暮し

   いつ降ってもおかしくない空だった

「GoTO 医院」が早く終わったので久しぶりに「GoTO 図書館」。
一時休館中だったが今は入館者の人数制限をして開館している。
入館者が一定人数を越えると減るまで待たねばならないが。

入館時には「図書館利用カード」の提示が求められそこにあるバーコードが読み取られる。
カミサンはカードを持っていなかったので「入館者用紙」に所定事項の記載を求められた。
万一の時の入館者把握と連絡用だ。

入館者はゼロに近かった。
書架の本や雑誌は、手には取ったが借りない場合に近くの箱に入れるように注意書きがある。
消毒するのだそうだ。

数冊借りて早々に立ち去る。
こういう環境は苦手だ。
落ち着かない。
その代り2週間分の読み物ができた。