前回の弊ブログで、横浜市でのコロナ・ワクチン接種の予定・受付等について書いた。→こちらの弊ブログ
横浜市のサイト情報(→こちら)では、現在のところ、高齢者向け接種は、5月17日(月曜日)から、18区19会場で実施する「集団接種」で始まる予定だ。
また、5月24日(月曜日)から、市内の身近な病院・診療所等での「個別接種」が開始されると。6月7日以降から、順次、市内十数か所で、「その他会場」を開設し、集団接種の会場が追加される予定とのこと。
まだかまだかと待っていた所、今日、私のもとに、やっと白い封筒に入った接種券が届いた。中身は接種券、予診票、ワクチン説明書、接種案内チラシが入っていた。→こちらの資料
接種案内チラシを読んでみると、1.ワクチン接種を受けることができるかどうかをワクチン説明書を読んで、判断する必要がある。2.接種を受ける場合、本人の同意書の準備する必要がある。(下記予診票の接種希望欄に署名)
接種を受ける場合、こちらのサイトで、スマホ・パソコンから予約、又は、0120-045112に電話して予約が必要。
今週の予約は終了しており、次回は5月17日(月)だ。こちらの報道のように、電話予約は大変と思われれので、パソコン予約でやってみよう。
![]() |
予約方法はこちらに説明されている。
接種日時は、集団接種主会場では7月5日(月曜日)~7月11日(日曜日)、その他の会場では6月7日(月曜日)~6月27日(日曜日。しかし、5月17日に予約ができなければ、1週間後の5月24日(月)に再度予約となる。接種日時も7月後半にずれこむことになると。(予定通りに、7月中に終えることができるのかな?)
送られてきた接種案内チラシ:
![]() |
![]() |
送られてきたワクチン説明書:
![]() |
![]() |
かなり複雑で、理解は困難だね。
送らて来た予診票:
![]() |
ワクチン接種の予約も困難だが、準備も困難だね。!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!