現在、ASUSのスマホ・ZenFone 5Zを使っており、購入後3年半が過ぎようとしている。
大きな不具合はまだ出ていないが、スマホの寿命はちまたでは、3~4年と言われており、突如、問題が出てくるのではないかと危惧している。→こちらなどのサイト
買換えを検討始め、8月中旬に弊ブログで検討内容を書いた。→こちらの弊ブログ
候補として上がったのが、Google Pixel 6a(→こちら)、サムソンGalaxy A53 5G(→こちら)、 moto g52j 5G(→こちら)の3機種だ。
比較表(クリックすると拡大して大きな画面で見れる):
![]() |
比較表続き(クリックすると拡大して大きな画面で見れる):
![]() |
Google Pixel 6aまたはサムソンGalaxy A53 5Gでさらに検討してみよう。下記のYouTubeで詳しく検討している。
写真機能を重視し、また、バッテリー容量の観点から、Galaxy A53 5Gの方が良いかなと思いつつ、横浜駅付近に出かける都合があったので、ヨドバシをのぞいてみて、衝動買いをしてしまった。
一括購入で、59,400円で、ヨドバシポイントが1%付きだった。
ケースも合わせて、購入してきた。こちらは、2,280円だった。
使っていたドコモSIMが古く(4G)、新規5Gに合わせ契約変更も行ってきた。通信料金は、若干上がった。仕方がないかな? 今後、AHAMOに乗り換えるかな?
![]() |
![]() |
![]() |
帰宅後、暇をみて、Zenforn5Z内データをGalaxy A53 5Gへコピーし、設定をぼちぼちやっている。
古いスマホのデータの転送アプリで、Galaxy Smart Switch Mobile(→こちら)を見つけ、利用させてもらった。
スマホ画面の設定には、Novoの設定アプリ(→こちら)を利用し、好みの画面設定にしている。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!