やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

今日は休肝日

2008-12-18 | 生活
帰国すると何かとあちこちに顔を出し、3連荘で飲んでました。明日も飲み会の予定が入ってます。
さすがに今日は休肝日です。(^_^;)

日本のパンはおいしい(*^_^*)

2008-12-14 | 食事・食物
日本に業務帰国しました。日本で米、パンを食べましたが、やはり日本のパン、米はおいしい(*^_^*)
中国では「東北米」で35元(約500円)/5kg位のものを買って、中国製自動炊飯器で炊いて食べていた。安い米はスーパーなどで計り売りで買うと、3.5元(約50円)/kgで買えます。炊き方にもよりますが、いまいちです。
食パンは二山9枚切りで、5.7-11元(約85ー155円)です。日本のように6枚切りを探してますが見付けてません。薄くてトースターで焼くとすぐに焦げ、ぱりぱりになりすぎ、おいしくないです。

中国僻地にいる友人

2008-12-11 | 仕事 愚痴
かって台湾に居た時に、隣の現場に居た友人から、現在、同じ中国の僻地(甘肅省西北部)に居ると連絡があった。
どんなに僻地かと言うと、敦煌の近くと言うではありませんか(-_-;)。
仕事で入っていると言うのですが、日中はー5度~ー10度位で暖かく感じると言っているのですから、夜はどれほど寒いでしょうかね?
モスクワでー40度を経験したことがあるが、10分も外にはおれませんね。

前売り火車票

2008-12-10 | 乗り物
13日(土)朝の上海行き「和諧号」の前売り切符を買ってきた。
以前、1週間前に金陵ホテルにある窓口で購入しようとしたら、3日前でないとないとダメと言われ、今回も3日前の水曜日の夕方に,会社からの帰宅時に立ち寄り、購入してきた。
希望していた時刻発の列車の軟座切符は売り切れており、一つ前の列車の軟座切符が買えた。手数料5RMBはとられたが、うまく買えたことで良いことにしよう。
インターネットで購入できる方法もあるようだが、手続きが面倒なようです。

この週末は寒かった

2008-12-07 | 天候・地形
本日は寒さも緩んだが、この週末は、急に寒くなり、土曜日の朝はー6℃を記録した。
水が漏れているところは氷柱ができていた。
近年の最低気温がー8℃ゆえ、冬一番の寒さでした。
この寒さの中で、テニスをやりましたが、体が硬くなって足が思うように動かず、ボールを追いかけるのは、きついですね。