やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

江蘇省中医院 針治療

2012-06-09 | 健康・スポーツ
ここ2週間ほど、腰痛に悩まされている。
実は2009年の今頃に腰痛で、随分、悩まされた
最終的には日本の医者でMRI検査などの結果、腰部脊柱管狭窄症と診断され、投薬、いろいろリハビリを行い、回復に努めた。
2010年、オランダ滞在中は自転車で長距離のサイクリングに行ったり、中国に再赴任の昨年の夏には黄山に登ったりして、ここ2年は調子もよかった。
ところが、2週間前の日曜に、ソファーから立ち上がった折、急に腰に痛みが走り、2日ほど歩けなかった。休養と、日本から持ってきていたインドメタシンの入った貼り薬のおかげで、何とか歩けるようになり、会社にもでかけている。
しかし、仕事で長くPCに向かい座った後、立ち上がると腰に痛みがあり、しばらくは歩くのが困難。日に日に、よくはなってきているが、腰部の筋肉の張が残っている。
日本料理「水之恵」のママさんがUSAから丁度休暇で戻って来ており、現在の様子と過去の経緯を話したら、早速、ついて行ってあげるから、江蘇省中医院の針治療に行きましょうと親切な提案があり、本日、行ってきた。
漢中路と上海路の角にある総合病院です。

13:30から受付開始で、少し前に行くと、すでにすごい行列ができていた。
8元払い受付後、5階の針炎復康科に行った。初診は予約の後回しにされ、約30分待たされた後、60歳くらいの劉明先生が担当してくれた。経緯、今回の症状、現状の飲み薬、貼り薬などを説明した。針治療をやろうと、3回予約を取り、早速、始まった。
針は使い捨てのもので、腰部、ひざ裏、ふくろはぎに打ち、腰部の針には電気をかけてくれた。約30分でかなり楽になった。

b7d1cf54.jpgその後、耳に小さな針をたくさん貼ってくれた。取れないようにずっと貼って置いてくれとのこと。これは初めての経験だ。

余談ですが、劉明先生の助手の女性先生がこの耳に小さな針を張ってくれたが、この女姓は、「」に出ていた、中谷美紀にうり二つで、治療中はずっとこの人の顔を見ていた。(*^_^*)

通信費 続き

2012-06-09 | 通信・PC
昨日、中国移動通信から電話があり、携帯電話料金、全球通58系列2011版本地套餐に関して、重要顧客に還元を行います、と連絡が入った。
よく、中国語が通じなかったので、友人に交代して、出てもらった。
どうも、ここ数か月、充値をカードでなく、最寄事務所に行って、直接現金で行っており、何ら還元を受け取っていなかったので、還元しますと言うことらしい。(向こうから、こう言うサービスを行ってくるのは驚きですね)

今日調べてみると、従来は、全球通58系列2011版本地套(固定費)が58元でしたが、これが、33.13元と約25元安くなっていた。

いずれにしても、うれしいですね。

260分まで地域内通話含む。向こうからの通話に対しては無料。国内数据流量:30MまでOK.
套餐外本地主叫单价(元/分钟):0.25
国内漫游主叫(元/分钟):0.29

NOKIA LUMIA800のバッテリー時間

2012-06-05 | 通信・PC
CRASHして、立ち上げなおしてから、バッテリー使用時間が伸びた。
従来は100%充電で、1日と2時間でしたが、最近は1日と22時間で約76%伸びた。
明るさは低、bluetoothはオフ、位置情報オフ、バッテリーセーバーはオンで、昔はよく利用していると1日持たなかったが、最近は十分持ちこたえている。
不思議ですね。

Lumia 800 Crash

2012-06-02 | 通信・PC
一昨日朝、NOKIA LUMIA 800を起動しようと、暗証番号を入れたところ、急にかってに暗証番号を入れる画面が動きだし、何回も番号をかってに入れては、エラーを表示し、何回か繰り返した後、画面が真っ暗となってしまった。
<ヒャホー。壊れた? 買って間もないぜーーー!! 今畜生め!!>

充電用ケーブルをつなぎ、何回か電源を切ったり、入れたりすると、そのうち反応が出てきた。
<(?_?)>

その後、画面にNOKIAの文字が出てきて、しばらくすると、工場でのSETで立ち上げますと表示が出て、PINのINPUTなど、いろいろ要求され、何とか立ち上がった。
<ホッ (-_-)>

しかし、設定がすべて初期化されており、電話番号などすべて、消えていた。
<(ー_ー)!!>

おかげで、今日は朝から、一から再設定でした。
WINDOWS LIVEで起動で、電話番号、メイルアドレスなど自動で同期してくれ、アドレス帳は何とかなったが、一つ一つ調整しなくてはならなく、大変だった。

各種メイル設定、SOFTWEAR DOWNLOADなど大変だった。
最後にSKYPEの設定を終え、また会社メイルとの同期を終え、ホッとできた。

もう、二度とあってほしくないですね。