やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

LEKKER シュラスコ (南米 焼肉料理)

2012-07-28 | 食事・食物
cd7ed035.jpg 87b88d39.jpg南京の一番の繁華街、新街口にある国际金融中心4Fに開店した「拉丁餐厅」に、最近よく行く機会があります。
かって、ブラジルの仕事をやっていた ので、ブラジルに行った経験あるオランダ本社の同僚を誘い、満喫してきました。
料理は食べ放題で一人108元、飲み物は別料金ですが、ビール、久しぶりのカイピリーニャを結構飲んで 合計一人平均135元(約1600円)で済ました。
眼の前に各種「シュラスコ」が、”これはどうだ”、”これはどうだ”と次々に届けられ、好きなものを選んで食べれるのが良いですね。(欲しくないものはパスでき、好きなもののみを満喫できるのが良い)また、レストランコーナーに数々の料理、サラダ、果物、デザートもあり、食べ過ぎの注意が必要ですね。
ブラジル人ンのラテン音楽演奏+歌などもあるが、こちらは少し耳障りでマイナスですがーーー。

LEKKER:オランダ語で「おいしい」

オランダ人もびっくり=スペイン戦勝利

2012-07-27 | 健康・スポーツ
2010年のワールドカップ(W杯)と今年の欧州選手権を制したスペインは、ロンドンで金メダルを取って世界制覇も疑いないものと思われていた。しかし、その無敵さは『日出づる国』によって、蹴飛ばされた。
日本は組織力の堂々の勝利

昨日までは、同僚のオランダ人からも、日本が勝利することは100%ないと、せせら笑っていたが、今日は一転、平服し、お祝いに、夕食をおごってもらうこととなった。(^O^)/

プリマ お好み焼き

2012-07-25 | 食事・食物
0d34b2bc.jpgオランダの本社から元同僚(オランダ人)がドイツ人の下請けと一緒に南京に来ている。
連日、日本食レストランに出かけているが、そろそろネタが無くなってきた。
「水之恵」に行き、彼らは日本レストランのコロッケが大好きだから、食べるだろうと予想して、試しにお好み焼きを食べさえたら、「プリマ」(最高)の連発、そんなに気に入るとは思わなかった。(*^_^*)

暑かった

2012-07-22 | 天候・地形
d0ec0122.jpg今日朝には南京に「高温橙色预警」が発布された。これは、24時間以内に37℃以上に上がるとの警報です。実際には36℃までしか上がらなかったが、暑かった。一日中、空調を効かしていた。
また、連続3日間、35℃以上になると、「黄色预警」も出ている。
一方、北京は1951年以来の大雨のようで、10人が死亡、数万人が避難したとか。


南京では写真の様に、紫峰大厦が夕日に映えていた。b15767af.jpg