青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

つがるのつる回し

2017-09-04 21:52:08 | Weblog

9月に入り、日に日に秋めいてきました。「つがる」はここのところの寒暖差がある天気で、色づいてきました。今日は「つがる」のつる回しをする。

着色系の「つがる」は収穫出来そうなくらい良い色になっています。でも、つるを回して全体に色が着いてから、それに、食べてみればもう少し、と言ったところです。思ったよりも熟度が進んでいない。

つるを回していたらカエルがりんごにくっついていました。この愛嬌のある姿に癒やされます。

つる回しが終わった樹です。この天気が続けば結構良い状態に仕上がると思います。

この樹は元々の「つがる」系統(スタンダード)で、着色系統の物に比べてまだまだ進んでいません。でも、うっすらと色が着いてきました。本来は9月中旬からの収穫になっているんですよ。着色系といっても収穫時期が特に早いと言うわけではなく、ストッポールという成長促進ホルモン剤の落花防止剤を早く散布することで熟期を早めるので収穫が早いだけです。元々、落花防止剤と言えばヒオモンで、生長抑制ホルモン剤を使っていたからだと思います。なので、中旬頃気温が低くなって色づいて、熟期が来て、収穫となったのだと思います。それが「つがる」本来の姿で、早生品種の中でも甘みが強く、硬く、日持ちがするのです。我が家の収穫はもう少し様子を見てからだ。

つる回しは午後3時頃には終了しました。遠くに見える梵珠山のスヌーピーもきれいに見えていました。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする