今朝は薄曇りで、岩木山がはっきり見えていました。台風18号の進路が気になるところですが、嵐の前の静けさなのか風は無く静かで不気味です・・・。
さて、今日の作業ですが、「サンつがる」の残りを収穫です。
前回、9月12日、13日に収穫してから4日経って殆ど色が着き、熟度も丁度良い状態です。回りでは、台風が来ると言うことで「トキ」や「早生ふじ」を収穫している人が多いのですが、いくら、少し黄色くなってきて、糖度も14℃まで上がってきていると言っても、デンプン抜けがしておらず、本来の味に程遠い。本人の生活がかかっているからと言ってもそのりんごを食べた人がどう思うか?です。「サンつがる」にしても今が収穫適期なのに、ちょっと早いんじゃないかい?
今まで成らせておいても硬さがあり、油上がりもありません。
本当に今年の「サンつがる」は最高の出来じゃないかと思います。
収穫は午前中で終了して、とりあえず、台風前に収穫出来るものは収穫しました。
台風の影響ではないと思いますが、岩木山の頂上付近に雲がかかってきました。
「早生ふじ」ですが、まだつる回しをしていません。このりんごも良い色が着いてきました。つる回しは台風が去ったあとにすることとして、被害が少ないことを祈りながら「ふじ」の葉取りを黙々とするしかない。どうか、台風が弱まってくれ!