「早生ふじ」のつる回しは午前中で終わり、午後は我が家で唯1本の「スターキング」の葉取りをする。今年も沢山の実を付けてくれました。結構古い樹で45年以上は経っていて、樹も年々傷んできて空洞が目立ってきました。でも、今のところ樹勢も良く、枝も若く勢いがある。
日当たりが良いところは赤く色づいてきました。今頃、丁度葉取りのタイミングとして良いと思います。
日陰を作る徒長枝の葉を落して下枝を明るくして、りんごに着いた葉を摘む程度です。
枝に着いているりんごに傷が付けば行けないので、すき間テープをカットした物を貼り付ける。
こうしておけばいくらかは傷が防げる。この樹は先日の台風の風の影響が少なく、傷も少ない。
今年は結構成らせたのでサイズは去年に比べて小さめだ(^^;)。まあ、あまりデカすぎるよりは丁度いいサイズかも・・・。この樹1本で、順調にいけば20箱/20kg(400kg)ちょっと採れます。スターキングの根強いファンが結構いるので大事にして、1年でも長くりんごをとりたいと思います。