青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

スターキングの葉取り

2017-09-21 20:50:11 | Weblog

「早生ふじ」のつる回しは午前中で終わり、午後は我が家で唯1本の「スターキング」の葉取りをする。今年も沢山の実を付けてくれました。結構古い樹で45年以上は経っていて、樹も年々傷んできて空洞が目立ってきました。でも、今のところ樹勢も良く、枝も若く勢いがある。

日当たりが良いところは赤く色づいてきました。今頃、丁度葉取りのタイミングとして良いと思います。

日陰を作る徒長枝の葉を落して下枝を明るくして、りんごに着いた葉を摘む程度です。

枝に着いているりんごに傷が付けば行けないので、すき間テープをカットした物を貼り付ける。

こうしておけばいくらかは傷が防げる。この樹は先日の台風の風の影響が少なく、傷も少ない。

今年は結構成らせたのでサイズは去年に比べて小さめだ(^^;)。まあ、あまりデカすぎるよりは丁度いいサイズかも・・・。この樹1本で、順調にいけば20箱/20kg(400kg)ちょっと採れます。スターキングの根強いファンが結構いるので大事にして、1年でも長くりんごをとりたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早生ふじのつる回し

2017-09-21 20:30:49 | Weblog

朝方降った雨は止んで、しだいに青空が広がり、爽やかな秋晴れになりました。岩木山がクリアに見えないのが残念ですが、爽やかな秋風が心地良い・・・(^^)

昨日からやっている「早生ふじ」のつる回しをする。着色は良いのですが、サイズが小降りだ・・・(>_<)

つる回しをしているんですが、先日の台風18号の影響ですり傷が多い。

結構こんなのが多いです(T_T)。風当たりが強いところなので仕方がありませんが・・・。

つる回しをしていると、カエルがくっついているのを見かけるのですが、愛嬌があって憎めない奴で嫌な雰囲気を和ませてくれるのかな・・・(^^;)

「早生ふじ」のつる回しは午前中で修了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする