今日は立春。暦の上では春らしくなるというのですが、いつもの年は「まだまだ冬はこれから・・・」といったところですがこの冬はなんかおかしい。ホントに雪片付けがあまりないのは有り難いのですが、ちょっと楽しすぎです(^^ゞ。予報では太平洋側では雪が降りやすくなる気象で、南岸低気圧という単語が結構言われてきています。桜の開花予想も出るという位で、こんなに早く春の便りが届いて、この先想像もつかない記録的な事が起こるかも・・・。因みに弘前の桜の開花予想ですが4月22日なんだそうです。春が早まると言う事は良い事が無いね・・・。なんとか穏やかにいって欲しいものだが・・・。まあ、自然にはかなわないのでその流れに乗っていくしかありません。今朝は朝陽が八甲田山の方から昇っているところが見られてとてもきれいだった。気温は-3℃で寒かったのですが、昼近くになると3℃まで上がり雪もしまってきて剪定をするには良いコンディションでした。昼過ぎには梯子の上り下りして作業していると汗ばむ位でした。3時頃になると寒くなってきましたが今日は立春ということもあって、3月を思わせるような天気でした。
今日は立春。暦の上では春らしくなるというのですが、いつもの年は「まだまだ冬はこれから・・・」といったところですがこの冬はなんかおかしい。ホントに雪片付けがあまりないのは有り難いのですが、ちょっと楽しすぎです(^^ゞ。予報では太平洋側では雪が降りやすくなる気象で、南岸低気圧という単語が結構言われてきています。桜の開花予想も出るという位で、こんなに早く春の便りが届いて、この先想像もつかない記録的な事が起こるかも・・・。因みに弘前の桜の開花予想ですが4月22日なんだそうです。春が早まると言う事は良い事が無いね・・・。なんとか穏やかにいって欲しいものだが・・・。まあ、自然にはかなわないのでその流れに乗っていくしかありません。今朝は朝陽が八甲田山の方から昇っているところが見られてとてもきれいだった。気温は-3℃で寒かったのですが、昼近くになると3℃まで上がり雪もしまってきて剪定をするには良いコンディションでした。昼過ぎには梯子の上り下りして作業していると汗ばむ位でした。3時頃になると寒くなってきましたが今日は立春ということもあって、3月を思わせるような天気でした。
久しぶりの更新です(^^ゞ。今日は曇り時々雪で時折吹雪いてとても寒い一日です。暫く更新をしていませんでしたがよその園地に請負剪定をしに行っていました。
ここの園地は昨年から依頼されたところで私の他近所の若い人を連れてやっています。
私達のやり方は大きい枝を切り落とすのに私の他2人、鋏を入れて仕上げをかける人2人の5人でチームを組んで作業を進めています。何といっても空間を空けることが大事で若い人に空間を空ける間隔を身につけて欲しいのでこのやり方をしています。要なのは成る枝を多く配置するには大きい枝を切り落としてお日様が入りやすいようにと、梯子が入りやすく作業をしやすくするのが先です。そうすれば自然とよい花芽が付いてくれます。あとは樹勢が強い樹は先ずは高いところの強い枝を切り落として下に日が当たりやすくして、あとは無剪定にするようにしています。花芽が付く条件は日が当たる事と養分の流れがよどむ事でいたって単純な理論だと思う。花芽が付く枝を揃えて日が当たりやすく作業がしやすくする事で自然に樹形が出来ると思う。あとはその人の感性とセンスが生きてくるんでないかな~・・・。まあ、あまり深く考えない方が良いという事が最近になって分かったような・・・(^_^;)。若い人にはこの間隔を体で覚えてあとはその人流ですね・・・。とりあえず空間を空けて下手に手を出さず伸びるように伸ばしてやればどうにかなるさ・・・。
夕方にはここの園地が終了しました(^O^)/。6日かかりましたが昨年に比べて成枝が多くなって一応仕事がしやすい空間を確保したと思う。
請負剪定が終わってとりあえずホッとしました。私はあと、1件残っていますが、若い人達も自分の畑で剪定するのにこの経験が役に立ってくれれば嬉しい。