当塾では、3月から新学年のテキストを使用した学習を始めています。
新6年生テキストには、前半に四字熟語を学習するページがあります。
そこで、今日は読み聞かせの代わりに、「四字熟語かるた」で遊びながら四字熟語を復習しました。
「四字熟語かるた」は、私の手作り。
四字熟語を上下に分けて、カードにしてあります。
まずは、床にバラバラに広げられたカードから、私が読んだ四字熟語を取るゲーム。
例えば「前代未聞」と私が言ったら、お子さんたちは「前代」「未聞」カードを取ります。
一人が2枚取ることもできますし、二人が1枚ずつ取ることもあります。
要は、早い者勝ち。
かなり盛り上がったお子さんたち!
「もう1回やりたい!!」
…ということで、2回戦目に突入~。
2回目は、カードの量を増やして、自分で四字熟語の組み合わせを作るというゲーム。
制限時間5分間で、どれだけ四字熟語が作れるか競いました。
…でも、途中から個人戦ではなくて、チーム戦のような感じになってしまい(笑)
結局は、勝ち負けもあやふやな「僕たち、これだけ四字熟語ができたぜ!」みたいなゲームになりました…。
対戦形式から、「みんなで協力」形式になるって…(笑)。
お子さんたちの平和的な性格が出てるなぁ。
楽しく四字熟語も復習できたところで、テキストの問題に挑戦!
お子さんたちは、とても積極的に問題に取り組み、よくできていましたよ!!
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
新6年生テキストには、前半に四字熟語を学習するページがあります。
そこで、今日は読み聞かせの代わりに、「四字熟語かるた」で遊びながら四字熟語を復習しました。
「四字熟語かるた」は、私の手作り。
四字熟語を上下に分けて、カードにしてあります。
まずは、床にバラバラに広げられたカードから、私が読んだ四字熟語を取るゲーム。
例えば「前代未聞」と私が言ったら、お子さんたちは「前代」「未聞」カードを取ります。
一人が2枚取ることもできますし、二人が1枚ずつ取ることもあります。
要は、早い者勝ち。
かなり盛り上がったお子さんたち!
「もう1回やりたい!!」
…ということで、2回戦目に突入~。
2回目は、カードの量を増やして、自分で四字熟語の組み合わせを作るというゲーム。
制限時間5分間で、どれだけ四字熟語が作れるか競いました。
…でも、途中から個人戦ではなくて、チーム戦のような感じになってしまい(笑)
結局は、勝ち負けもあやふやな「僕たち、これだけ四字熟語ができたぜ!」みたいなゲームになりました…。
対戦形式から、「みんなで協力」形式になるって…(笑)。
お子さんたちの平和的な性格が出てるなぁ。
楽しく四字熟語も復習できたところで、テキストの問題に挑戦!
お子さんたちは、とても積極的に問題に取り組み、よくできていましたよ!!
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪