読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

塾生さんにご連絡・7/7(土)の寺子屋残席状況(7/1現在)

2018年07月01日 | 矢野学習教室通信・ミニ
7/7(土)午後3時~5時の寺子屋は、残席3名です。
ご利用希望の方は、メールなどで事前にご予約の上、ご利用ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。

外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!

人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『まほうのナシの木』(『10分で読める名作 五年生』より)(小5に読んだ本)

2018年07月01日 | 童話・昔話・名作
今日は日曜日ですが、寺子屋でした。
高校生の定期テスト前なので、卒業生も何人かいらっしゃって、ほとんど満席でした!

7/7(土)の午後3時~5時にも寺子屋を開きますので、ご予約の上、ご利用ください

さて、先々週の小学生国語道場クラスで読んだ本のご紹介です。
こちらの本から、『まほうのナシの木』というお話を読みました。
 
こちらは『聊斎志異』という、中国のお話を集めた古い本に出てくる物語です。

昔々、中国のある町の道端で、ナシ売りがナシを売っていました。

そこへ、一人のおじいさんが通りかかりました。
肩に鍬を担いで、その先に包みを一つぶら下げていました。
おじいさんの顔はしわくちゃで、着物はぼろぼろです。

おじいさんは、ナシ売りの車の前に立ち止まって、丁寧にお辞儀をして言いました。
「私は、のどがかわいてなりません。どうかそのナシをたった一つだけ、めぐんでくださいませんか。」
でも、ナシ売りは
「冗談ではないよ。このナシは、ただでできたナシではない。たった一つだって、ただではやれないよ。」と、相手にしません。

おじいさんとナシ売りは、どちらも後に引きません。

それを見かねた見物人が、
「それほどお金が欲しいなら、これでこのじいさんに、ナシを一つ売ってくれ。」とナシ売りにお金を渡しました。
ナシ売りは、一番小さいナシをおじいさんに渡すのですが…

ここからの展開が物凄い!
まるでイリュージョンを見ているかのよう!

結末にはびっくりです!
人気ブログランキング←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする